↑ ポットマット作りかけ。灰色の毛糸が足りなくなってしまったため、 急遽押入れから赤の毛糸を引っ張り出してきて、妙にトリコロール。
昨日、やっと、やっと、インフルエンザ予防注射打ってきました。 息子、しばらく微妙に熱が高めで、36.8度前後を行ったり来たりで、 インフルエンザいつ打ちに行けばいいんだよ、と日々ヒヤヒヤでした。 本人は元気なんですけど。 先週の月曜日もでかけて、先生に拒否されて(←風邪気味を押していったんで) ついに3度目の来院で、打ってもらえました。
「(子供たちの2回目)次はいつ打てばいいですか?」と私の問いかけに 「う〜ん、12月の最後の週か、1月入ってからね!」
そんなのんびり予防注射初めてなんですけど、先生はどうも、 今年のインフルエンザは早い流行ってのよりも、 「2月、3月に効果が切れたら困る!」の方を大切にしてるようで。 ここまで来たんで、1月に打ちに行きます。
私、打った後2、3日、打ったところに物があたると痛かったり、 今回は左に打ったんだけど、左手をあげると鈍痛がしたり、 あと、しばらくしてかゆくなったり、お供だちや子供に聞いたら 「全然ないよ!」って言うんで、私、特殊なのかなぁ。 もしかして、腕に、予防注射の液がたまってて、結局全身に回ってなくて それで、毎年インフルエンザやっちゃうとかなのか??と そんなことをぼんやり思ってみた。 いや、原因は、日ごろの不摂生か。
今日は、曇り空で、寒くて。 曇り空の灰色な感じが11月って雰囲気でなかなか趣ありました。 たまにあるそういう日は、布団でぬくぬくしたりして楽しめるけど、 これが数日続くと、閉塞感にやられちゃう。 (洗濯物と布団が干したくてたまらなくなるのと同時にね) しばらく、天気、悪いのかな。
|