慈雨の日記

2008年01月14日(月) リベンジ!味噌煮込みうどん。




↑先週、主人の実家の方に行ったときに、売っていた寄せ植え。
なんと1100円!!
うちの方の平均価格からみると、限りなく安かったので、
遠いのに主人に無理言って買っちゃった。
寄せ植えって、私は苦手なんですが、私が植えるときは、かなり間隔を開けてます。
これだけぎっしり植えてあると春になる頃にはどうなっちゃうのかな。
でも、ぎっしり植えてないと、寂しいんだよね。

さて。
Oさんに、味噌煮込みうどんの作り方をメールで教えていただきました。
で、「生うどん」を使うのがよいですよ、とのことで、
うちの方はあんまり生うどんってないような・・・いや、私が使わないのかな。
冷凍うどんが主で、それじゃないと、給食に出てくるみたいなソフト麺を使います。
生協でたまに生うどんを買ったりしますが。
先日、お義母さんのお見舞いに行ったとき、帰りのSAで、生うどんを売っていたので、ゲット。
さっそく今日作ってみました。
注意を受けていたにもかかわらず、味がちょっと濃すぎだった気もするんですが、
やっぱり本場ですね!!
まさに食べたかった味、とっても美味しかったですvv
主人が「うどんには、干ししいたけが美味しいんだな」とか
「うどんは、味噌煮込みが一番だな!」とか。
普段は寡黙なのに、いろいろ言ってました。
さらに、本当に美味しい時にしか言わない、食後に「大変美味しかったです」が出ました〜♪
本当にありがとうございました。ぺこり。
あのレシピは我が家の永久保存版にします!
でも、八丁味噌は、やっぱりこの辺のスーパーでは発見できず。
赤味噌でいってみました。
どこかで八丁味噌をゲットしたら、さらに、美味しさアップかな?!ワクワク。

さて。最近あまり子供の話をしていない気がするので、息子の面白かった話。

ある日、彼は早起きをしたかったらしく、目覚ましをセットしていたらしい。
5時に・・・。
しかし、御寝坊な彼が起きられるわけもなく、目覚ましはガンガン鳴り、
家族中でブーイングが(家族で川の字だから、我が家は)。
「ほら!!とめて!!」と私が叫ぶと、息子やおら立ち上がり、
腕を上の方にばんざいして、なにやらさぐっている。
まるで、上部のエアコンのスイッチを止めようとするかのように。
寝ぼけてるんだなと思い、「ほら!!」と私が再び言うと、ハッとして、
しゃがみこみ、目覚ましを止めてくれたんですが。
朝ご飯のとき、「ねぼけてて面白かったね。なんで上に手をあげたの?」と聞くと
「だって、いつも(横で寝るっている時は)上の方(枕元)に目覚ましがあるから」
と返答。
なるほど!自分が立ち上がったという状況を把握できていなかったわけだな。

・・・・・・・面白いってほどでもなかったなって、今書いてみてわかった。
でも、あの踊っている彼は結構見ていて面白かったです。
娘は「何ふざけてんの!!早く止めて!!」とマジぎれしていたけれど、
私は、ぷぷぷ、おもしろい〜とにんまりでしたことよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加