
↑ 図書館で借りたエコクラフト本の期限が迫っているので慌てて作ってみたかばん。 上に行くほど広げていくのだけれど広げすぎちゃった。 この後タケボタンとボタンとめ紐をつけるようになっているのだけれど それどうしようか迷っている。 それで真ん中をへこませると、横の広げすぎラインが顕著に出すぎてしまうので。
さて息子。 新学年になりクラス替えもあり、普通の時間は楽しくお友達もいるようなのだが お昼休みに遊ぶ友達がいないらしい。 運動苦手系なので元気のいい友達はサッカーとかやっていて どうにも参加できないみたい。 この前は他のクラスの友達と遊び、おとといも他のクラスの違うお友達と遊んだらしいのだが とうとう昨日一人きりだった(涙)。
娘と二人で友達ゲット作戦を練るものの本人どうでもいいか〜?って雰囲気。 「でもねぇ、ありんことかいるから楽しいよ♪」 って!!! ありんこが友達か〜。もう母さん心配になっちゃう。
「冬になったらありんこがいないから淋しくなっちゃうな・・・」 とつぶやく息子。 だんだん友達できるって・・・・きっと。 私もあまり社交的じゃなくてぼ〜っとした小学生だったから ほとんど記憶にないんだけれど一人だったかもしれないし。 それがどうよ、今はそれなりに友達作れるようになったし。
そんな息子は、今あやとりに夢中。 今朝も出掛けに少しの時間であやとりを本をみながらやっている。 カモメを作ると言う。 でもどうもうまくできない。 「あー!!もう違うよ。違う、こっちを通すんだよ」と横からチャチャを入れる私。 (全然いいお母さんじゃないですね・・・) 「貸してごらん」と取り上げてカモメを作り始める。 息子見守る。 しかしね〜、何回やっても本の絵にならないのだ。 「あー!!この本おかしいよっ!!」と最後に私が投げ出したとき。 ピンポ〜ン・・・ってチャイムが。 「あ、Yくんだ。しまったもうこんな時間」 息子は慌てて学校に行ったのでした。
今、ララTVでやっている「私の名前は、キム・サムスン」を マサムネさんお勧めだったので見ているのだが(まだ2回目) 今日見ていたら合間のCMがインパクト大だった。 フジフィルムが化粧品を作っているらしい。 コラーゲンの1000倍もの威力があるすばらしい化粧品とかなんとか。 そして注文のフリーダイヤルを見てちょっと驚く。 0120−797−225 (あー、225だったかは忘れちゃった) 上にフリガナが「なくな、フジコ」 あらやだ。 センスがあるんだかないんだか、化粧品とどう関係してるのか それってルパン三世のふ〜じこちゃ〜んなんだかフジフィルムだからなのか よくわかんなかった。
しかし、インパクト大。(正確な番号は忘れちゃったけど)
|