2008年07月25日(金) |
72歳でスピッツってどうよ? |

↑ この前、月がおっきくてまんまるだったのです。でも写真で撮るとやっぱり小さく写る。
昨日は娘、無事映画にいけました。ポケモンっ。 子供8人を映画館に残して、親はランチをしてのんびり。 ポケモンはつきあえないなぁ。 ポニョなら観たいけど〜。 今いろんなところでポニョの映像と音楽が流れているけれど やっぱりすごいよねぇ、あの曲はとても耳につくので だいたい近くにいる子供が「ポッニョ・ポッニョポニョ♪」って歌ってます。 私もくちずさんじゃう。 でも歌詞がイマイチ(私は)分からなくて子供に「違うよ」と突っ込まれるが 私には子供の方が違うように聞こえる。
昨日突然、筑波山登山でいためてさらに先日のテニスで第二弾をやってしまった 右足の親指の内出血が怖くなってしまい。 「もし、これ足のツメが生えなかったら?!ツメがポロンってはがれたら?」と真剣に悩んでしまった。 突然、ウキャアア!!と気になって怖くなるのは私の性格みたいで 思い込むと怖くて怖くて仕方がなくなり。 今日の午後、子供と一緒に皮膚科に行った。
皮膚科の先生、いつもとても親切なのだが、足の指を観て私の説明を聞き 呆れ顔。 ダメな靴をなんで二回目も履いちゃうんだよ?と思った様子。 「もったいないと思うけど、靴は捨ててくださいね」と強く念押しされる。 私「せ、先生。ツメがもう生えないとかないんですよね??」 「今は大丈夫ですが、また同じ靴履いたら分かりません」 って、言われちゃしました。 結局のところ、治療の仕様がなく放っておくしかないそうです。 大切にしなくちゃ、私の親指のツメ。 早く捨てよう。あのちょっと高かった靴。
ところで、スピッツのライブを葉書で申し込めるというのに応募したもの。 今日までに郵送が来なかったらハズレ〜となることになっていて。 昨日ポストを見たら、なんか黄色い封書が。 あれ?青いって聞いてますけど、黄色もありなの??と胸はずませて 封筒を取り上げたら生協で買った品物だった。ガックリ。 今日も夕方遅くに、最後のあがきでポストを見たがやっぱり来てなかった。 ちぇ〜っ。ちょっと遠慮して実家の父母の分は出さなかったのだけど やっぱ出しときゃよかったなぁ。 「72歳」でスピッツはないだろうって、ちょっと遠慮したんだよね。 9歳で応募したのに、いったい何を遠慮していたんだろう。
って、応募してたって無理だったと思いますけど。 希望は、ツアー初日のさいたまだった。 どうせなら狙ってみようって、思ってみたのだ。(←その時は何故か気が大きかったのだ) みごと玉砕。 次は一般・・・に一応チャレンジッ。
|