2008年11月10日(月) |
トイレットペーパーのよしあしが分かる子供。 |
↑ 先週の金曜日お友達のうちで『フェルトのお菓子の家』を作成指導してもらった♡ 当日ちょっと体調が悪くて半泣きだったのですが、本当楽しかった〜。
お花とベル、レース意外はフェルト。 黄色いフェルトにハードパステルの茶色で端っこに色を塗ると 端に焼き色がついた焼き菓子みたいに見えるのです。 その技術にもうビックリ(@。@)。 マドレーヌ(カップケーキ?)は本物のお菓子の型に軽量粘土を入れておいて 10日くらい放っておいて取り出す、 その型にフェルトを貼るという感じで 今度子供と一緒に作ってみようかな〜と思ってます。 茶色のチョコみたいなのはグルーガン。
先日からずっと体調がよくなかったのですが、今日の夕方からかなり急速に回復中♡ やっと復活できそうかなぁ。
私が使いものにならなかった日曜日。 主人は物品庫にチャキチャキっと棚を作ってくれた。 ブラボーな出来です、ありがとうっす。
さて。 主人に日曜日、トイレットペーパーを買ってきてもらった。 エリ○ールのかなりいい物。 買って来てもらったのを見て「ヌヌ?!高そうなの買って来たな」と思った。 私はいつも近くのホームセンター仕様の安いのを使っているから。 それでもダブルでかなり贅沢してる気分だったのだ。
今日のお昼からそのペーパーを使い始めたところ帰ってきてトイレから出てきた娘 「ね!トイレットペーパー変えたの?!」と驚くと 息子も「あ!ボクもそう思った。」と慌てて同意する。
そして「なんかいいのだねぇ、ふわふわ〜〜♡」と二人で夢見心地だった。
そんなに違うのか、エ○エール。 ・・うちってすっごく貧乏っぽいなぁと実感した午後だった。
|