2009年05月18日(月) |
久しぶりに服を縫ってみた。 |
今年の一月にスピッツのさいたまアリーナに行った時にスピ友のNちゃんが かわい〜服を着ていた。ご自分で作ったらしい。 その時Nちゃんが「これなんか生地代が700円だったのvv」と!! えー!?買った服みたいだよっ!? (もちろんNちゃんは超器用で超センスがいいんのでスタート地点が違うんだけど) ネットで型紙を買ったのと聞いて私も探してみた(1月の話)。 で、簡単そうなのを試しに頼んで、生地は近くの手芸店で買って。(1月の話。この生地代は1200円くらいだったような。)
またもだいぶ放置していました。
それをやっと作りました〜。 ピンタックに2日くらいかかったものの、服はつくりはじめると「ここはここと繋がって・・・どうなるのかしら?!ワクワク」という感じになってとまらなくなるので、このグズな私が3日で作りました。
う〜ん、でもなんかいまいち〜。 やはり私の不器用さからか胸の開き?のところがヨレヨレなのだよー。 胸がないから余ってヨレヨレになるのかなー?
それでも、まだもったいなくて着てません。
|