2009年07月24日(金) |
旅行二日目。船・恋人岬・猿。 |
↑ 恋人岬にあった石碑。 ちょっと可愛かったのでパチリ。
旅行二日目。
今日は島に行く予定だったのに、やっぱり晴れない。 みんながっかり。 主人が「洞窟めぐりに行こう」という。洞窟をめぐる遊覧船。 私はちょっと戻ってドックフォレストとか行ってみたいなぁ、 だいぶニコ欠乏してるからなぁと思ったけれど 洞窟めぐりとはだいぶ違う方向なのでやめておく。
船についたとたんにちょっとだけ晴れる。 おお!こんな天気ならここでちょっと遊んでいけるか〜と思いつつ船に。 20分くらいだけれどなかなか楽しかった。 島がどんな形に見えますとか、そこからこの島は「○○」と呼ばれていますとか。 すぐに忘れちゃうんだけれどそういうのが面白い〜。
船から降りたらすでに雨模様。 船で行った洞窟を岸から見れるよ!と教えてもらい見に行ったり。 ここはお土産やさん合戦がすごかった。
それから車でフラフラして黄金岬というところに行く。 ちょっと歩くがだいぶ濡れる。チョンボリ。
それから恋人岬。 「家族で恋人岬か〜!?」とみんなに突っ込まれるが 家族連れはもとよりおじちゃんおばちゃんだっていたよ。 15分くらい歩いて鐘をつくだけで子どもたちちょっとむくれる。 ここは夕陽がきれいな時にカップルでくるとよさそうな雰囲気だった。
そしてここでハプニング。 肩掛けカバンをかけなおそうと思って思わずハチに刺されちゃいました。 それがその日は娘が持っていたムヒで治ったのに翌日以降に腫れてきちゃって。 結局帰ってから皮膚科に行くことに。
恋人岬では、フルネームでカップルが落書きしているのを娘が見て切実そうに 「わかれちゃった後、ここにはこれないねー」と言っていた。 娘、大人だ。
それからコンビニでおにぎりとか買って食べつつ車でフラフラ走ることに。 野生の猿を見るところがあるというので みんなで見に行く。 猿は人のもの取ったりするのでは?とビクビクだったけれど みんな大人しいものだった。 5月に生まれてチビ猿ちゃんがいて可愛かった。
そこから宿へ。 今日もウノ。 今日は娘と主人が強かった。 主人がいつも強いのでみんなにまた文句をブーブー言われる。
|