慈雨の日記

2009年08月20日(木) やっぱりプールはプールに入ってこそ楽しい!!!




↑ 水が上からガバー落ちてくるところで遊んでいる子どもたち。
手は息子の手です。(心霊写真とかじゃないです、もちろん)

今日は、ニコの避妊手術でした。
一泊になるので、と主人に休んでもらい蓮沼海浜公園でプール。
もちろん、ニコのことは心配だけれど
長時間お家で留守番させるのが心苦しい日々なのでなかなか遠出できない。
連日プールなんてなんのその
これがいい機会とプール行って来ました!!


といってもニコの術前準備もあり病院に連れて行ったりでバタバタ。
出発は10時過ぎになってしまいました。

12時前にはついて、駐車場も民間の駐車場だけど(500円)
プールのまん前に入れたし敷物もはじっこなら十分敷けました。
中に人はいっぱいだったけれど、平日だからかちょうどいい賑わいくらいで
人にあふれてる風でもなかったのでよかった。


水が冷たいかなー??今日も浜辺で見てるかなーとか思ったが
入ってみたらほどよく暖かくて
すぎさまみんなで泳ぐ(つかる?)。
浮き輪が子ども分しかなくてつまんないと私が言ったら
娘が「鬼ごっこしよう」と言ってくれてそこからスイッチカチン入りました。

ギャホー、やっぱりプールはプールに入ってこそ楽しい!!!

人工的に波を起こすので、波にもまれて遊んだり(そりゃーもう大騒ぎさ)
流れるプールで漂ったり泳いだり。
娘が、息子と間違えてぜんぜん違うの腕をとって話かけてたので大笑いしたり。
息子が波のプールで梯子に頭ぶつけて半泣きしたり。
閉園の5時近くまでいました。


来年は大人用の浮き輪もほしい!と思った。
のもつかの間去年買った息子の浮き輪がなんだか怪しい。
空気が漏れてるようですぐフニャフニャに。
高かったのに〜。

そんなこんなで久々楽しいプールでした。
去年は寒くて寒くてプールじゃなかったものなぁ。

でもニコさんのことが気にかかり、手術で何かあったら
1時から3時くらいに連絡しますとのことだったので
しょっちゅう戻って携帯を確認したり、7時前に家帰ってすぐに病院に確認の電話したり。
やっぱりおおっぴらには遊べない小心者でした。
(いや十分遊んでますか?)
電話したら元気にしてますよーとのことでした。

ニコさん知らないところで一泊大丈夫かなー。
手術にもビックリしちゃたろうし。
明日(ちょっと遊んでから)迎えに行くね!


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加