慈雨の日記

2010年02月01日(月) 味噌作ったり、息子が風邪ひいたり。




気づいたら2月ですねー。
怖いなぁ、この駆け抜けるような時間の感覚。
充実しとるわけではないのですが。

土曜日に味噌を作りました、また生協ので。
去年はカメにまだ味噌が残っていたので
カメをもうひとつ買って作るほどではないなと見送った。
今年は作ってみるか。
カメ空いてるし。
こうじが期限切れになると怖いので材料来たら即効で作ろうと決めて
息子も習い事のプールがちょうどお休みだったので借り出される。

子どもってバカにならない作業力を持っていてなんかあっちゅうまに終わってしまった。
(大豆をつぶす担当。一番面倒なところをまわす親)
ありがとー!!

ちゃんと味噌になるといいなぁ。


で、息子が昨日の朝から具合が悪くて37度5分程度なんだけれど
あきらかに「病気顔」してて、熱が低いのに具合は悪そうで
「まさかまた去年の二の舞で37度5分インフルエンザでは?!」とちょっと慌てた。

来週、娘の小学校最後の郊外学習があるので
万が一娘にうつったら困るなぁって本気で焦ってしまいましたが
病院に行ったら今回はセーフ。

でも先生が「熱が高くなりそうな顔してるからしっかり薬飲ませておいて」と言っていた。

熱はもうあっても微熱。
でも顔がイマイチ病気顔。
そんなのに雪が降ってきた。

学校行って雪遊びしたいだろうなー。
行かせてあげようか?ちょっと心配だから家においておこうか。
学校行っても雪遊びはやみあがりだからやめておけと言われたらむしろ
かわいそうか。

あーどうしよう?!

休ませるべきなの?休ませないべきなの?


上の写真は息子が実家で買ってもらったニトリの抱き枕(?)ダックン。
娘の「抱き枕犬」は2日で飽きられたのに、彼はいまだに大切にしています。

そうそう、息子が病気になって明日行くはずだった
中学の頃のお友達とのデートが流れたの。
もうがっかりだったけれど私が車を出すことになっていたから
この雪じゃあどうころんでもダメだったよー・・・ホッ。
(朝になったら雪はなくなってたりして)


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加