慈雨の日記

2010年07月30日(金) リス、怖い。




↑ ちょっと前のことだけれど
玄関に放置してあったムシカゴ、邪魔だったので
「片づけないと捨てるよ!!」と夜に言ったら息子「じゃあ朝に片づける」と。
そしてその日の夜、もくもくと絵を描き続けていた息子の絵。
冷蔵庫に「ムシカゴ片づける」と自分へのメモを描いたらしい。
凝ってる〜。
本当、かなりいい絵を描くと私は思っちゃうの。親ばか〜〜。

昨日は、主人が休みで私がバイト。
子供たちは主人に連れられて、霞ヶ浦の方の水族館と牛久大仏にでかける。
夏休みなのに出かけてなかったからよかった〜。
かなり面白かったらしい。

主人がビデオを撮ってきたのを夜に見る。
リス園の映像が一番面白かった。
あんなに笑ったのはかなり久しぶり。

帰ってきてからリスが怖かった、足がこんなになったと
傷だらけの足を見てはいたのだが(娘のみ、息子は逃げたらしく無事)。
ビデオで改めて見ると爆笑。

はじめはたのしそうにミトンを手に餌をあげている様子。
すると、あっという間に静かにどんどんリスが集まってくる。
わ〜かわいい〜的な子供たちの笑顔がだんだん固まってきて
だんだん「こいつら痛い」ということに気づき(爪がかなり痛いのだ)
腰がひけてくる子供たち、どんどん集まってくるリス。
もうスティーブンキングなみの恐怖映像でしたー。
息子は餌をぶちまけてしまったようで無事。
娘は足中傷だらけだった。
リスって怖い。

でも町田のリス園のリスのが怖かった気がするよー。

いやあ、それにしてもカーナビがかなり使えるようです〜。
牛久大仏へもすいすいだったらしい。

娘の部活、試合の送り迎えにもカーナビ大活躍。
今日は試合会場から帰りまがるところを間違えてしまったのだが
「りルートします」とかチャキチャキ適切な道を教えてくれた。
すんばらしー。
でもときどき言ってることがよくわかんない時がある。
どうみても右方面なのに「次は左方面です」とか言われて
何言ってんだ?と思ったら気づかないほっそい道が右にあって、
そうか、車は右方面に進んではいるが、ほっそい右の道には行かないで
左っ側の道をすすめってことか・・・と後で気づくが一瞬パニックだよ。
カーナビ嬢が賢すぎて理解できない。
でも間違えても新たな道を教えてくれるから安心ね。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加