2005年06月05日(日) |
いいな〜行きたかったな(涙) |
ヘロスタですね、今日は。 出演メンバー増えてるし。岸尾とよっちんが!!いいな〜鈴さんと諏訪部さんだけでもオイシイと思ったのに。岸尾が来るなんて、レアものだよ。2週間前に生で見たはずなんだけどね〜、諏訪部さんと岸尾。何度でも見たいよな、やっぱり。 6・7月は他にイベントないのかな?あれば行く気は満々なんだけど。 ・・・東京だったらね。
*******************************************************************
乙研(Mr.Suwabe スペシャル!)
ついに全貌が明らかに! フィリピン通には「Mr.Suwabe」は常識なのだけど、逆にこれを騒いでいる「諏訪部順一」とはなんぞや?という逆転現象までに発展しているという。
麻薬のような魅力を持っている「Mr.Suwabe」の曲。確かに聴いた翌日なんかは耳について離れなくて非常に困る。
まとめてみると ・フィリピンで2年程前に流行った曲 ・「パロキャニ・エドガル」という6人組の男性グループが歌っている。 ・「腰みしてスワベ〜」と言っている部分は、フィリピンで使われている 言葉で「クール」「いい感じ」という意味。 ・「スワベ コンビニGO」は、「私、Mr.Suwabeは口髭です」だって ・1800円ぐらいで買えるらしい。 ・「Mr.Suwabe」という2003年のコメディー映画の主題歌。 ・映画の方もネット通販で買えるらしい。 ・カラオケは「UGA」という機種に入っている。
諏訪部さんは公録やる気満々。みんなで歌おうだって。それはともかく、イベントはやって下さい。東京近郊で。
「Mr.Suwabe」の映画の内容。 ・・・どないな映画やねん(汗)一応ラブコメみたいだけど。
諏訪部さんはこの映画のDVDをプレゼントされたらしい。
そして、この曲を訳してくれた人もいるらしく、その中の詩的なものを紹介してくれた。なんかもうわけわからん。タツくん大うけ!!
CDのジャケットに写っている6人組、全員口髭だそうで。諏訪部さん感動(笑)
ここでついにフルコーラスで流してくれた。 なんか「ハイハイ」ばっかり言ってる気が・・・
「大人が大好きなモノで、腰を使いながら固い棒を握り締めて、穴に入らないと『あぁー』穴に入ると『あぁ〜』って思わず言っちゃうものってなんだ?」 答:ゴルフだって
マリア様はみてる タツくんカミカミ〜。シスタータツはかわいいな〜♪
いつもより書いてるな・・・聴きながら打てればいいんだけど、パソコンの電源もゲーム機も切らないと雑音激しいからどうしても次の日にまわしちゃうんだよね。 ラジプリも早めに書ければいいな・・・(汗)
|