あとでやりますって
あとでやりますって
★モブログは下の「幽幻桜舞」からどうぞ★

2005年06月15日(水) 萌えが欲しい

最近凹むことが多くてイヤ・・・6月下旬から7月上旬にかけて今まで生きてきた中で1番鬱屈してると思う。もう頭痛いというか重い。ズーンと。
鬱屈するとやる気でないし、身体はダルイし、頭は痛いしでいいことないから何にも考えたくないんだけど。ストレスが今から溜まってしまったらもたないよ私。
お金あったら後先考えずに使いまくってるな。大丈夫か?7月の私。
誕生日の1週間前が最大の試練やね。せめて新しいMDラジカセでも買っとかないと。

ラジプリ、簡潔でいいっすかね?録音状態最悪で、昨日書けなかったからイマイチ記憶が(汗)義務じゃないんだけど、MDこんな状態だし。自分のための覚え書き程度に。

OPで豊永さんにダジャレだったかな?を切られたために少し凹み気味の津田さん。ゲストの柳役の竹本英史さんが出てくるとすぐにじゃんけんを挑まれ、負けた。で、OPのことを言っていた。

6月11日は津田さんの誕生日だったようで。おめっとサンバ♪
34歳になりました〜だって。もうちょっと若いかと思ってたよ、私。あれ?じゃあ、諏訪部さんと同じ学年・・・?

ふつおたは無かった。

CD大作戦。何気に1年続いてるんだ、このコーナー。
今まで聴いた中で1番面白いネタが(笑)
柳が「将来何になりたい?」と3人に質問。
景吾:ヒーロー(E気持)
周助:鳥   (Black Rain)
忍足:オカン (MEBACHIKO)
「真面目に答えてくれ!」と言いたくもなるわな、これじゃ(笑)

先週分で書き忘れたけど、葵が去年の部誌を読むところが。先週はダビデのダジャレ。今週はバネさんの「あと1歩でツッコミ完成」ネタ。

ドリームマッチは乾VS柳の「記憶力勝負」
15秒間でより多くお題の言葉を覚えていた方が勝ち。
結果は津田さんの勝ち〜。負けた竹本さんは、手のどこら辺だか分からないけど、ドクロのペーパータトゥーを貼られてしまった。

手塚を笑わせるために、荒井がリョーマにネタを書いた紙を渡す。それを言っていくんだけど、ことごとく手塚は元ネタがわかってしまう。終いには今度ビデオだかDVDを貸すから見るようにと言われてしまうリョーマ。
・・・とことん手塚をお笑い好きにしたいらしい。

**********************************

Kinkiが出た「ぼくらの音楽」をDVDに落としてもらった。
感謝感激。「硝子の少年」語ってるところ、母親と喋っててまともに見れなかったもんな〜。ありがたや、ありがたや。


 < 過去  INDEX  未来 >


由良 MAIL幽幻桜舞 拍手

My追加