あとでやりますって
あとでやりますって
★モブログは下の「幽幻桜舞」からどうぞ★

2005年06月21日(火) バラ売りバラ売り〜♪

なんか疲れてて書く気力が・・・でも、少しでも覚えてるときに書かないと全て忘れちゃうから、頑張れ自分(情けないな〜)

と言うわけで、自分のためのラジプリ簡易レポ。


OPなんだっけ・・・(おいおい)あ、そうだ。
乾と葵の共通点だった。持ち上げるのが来てないって嘆いてた。
髪が黒いだの、女の子にモテない(だったかな?)だの。

ゲストはバネさん役の大黒和広さん。意外や意外、初登場みたい。
豊永さんのこと「部長」って言ってたなー。

六角の部誌
今回はいっちゃん。あさりのスパゲッティのレシピとか、潮干狩りの事が。
貝の事しか書いてなかった・・・。

CD大作戦
なんか印象に残るものがなかったような。1つは笑ったんだけどな〜。
久々に神尾の曲が使われてた。
あ、少し思い出した。テニプリに必要なものだったかな?「シャッターチャンス」(周助の「シャッターチャンスは1度だけ」)と「常識」(景吾の「E気持」)とあと一つなんだっけ?

3グァバトリオの「BRAND NEW DAY (劇場SIZE)」が流れた。
歌上手いな、この3人。ジロ・ブンちゃん・葵の変則ボレーヤーだっけ?
早くシングルで出してくれないかな〜。

ドリームマッチ
バネさんVS葵の身体の柔らかさ対決。なんていうのか忘れた。以前、置鮎さんと皆川さんもやったような?
結果は、葵の勝ち〜。バネさんは罰ゲームとして、100均で買ってきたレジャーシート15枚にサインをする。葵も何か書いてたみたい。

エージが「nintendogs」もどきをやっているみたいで。
部室かどこかに忘れていって、それを手塚が見つける。エージに関係するような名前を連呼するんだけど、ちっとも振り向かない。そうこうしているうちにエージが来て、手塚から返してもらう。
犬の名前は「大石」だった・・・。

2004年の4月から9月のラジプリがCD化。今度はバラ売り。
8月の終わり頃だったかな、発売日。
私はBOX2つきちんと持ってる人なのでこうなったら全部買う。
7月が今までで一番おいしいんだよね〜。鳥ちゃんも祥ちゃんもちーちゃんもジュンジュンも出てるからv前の2人はマンパだし。あと誰がでてたっけ・・・皆川さんは覚えてる。
ん〜と、深司役の人と城成湘南の神城役の人(やってる人の名前忘れた)。
ラベル書くときキャラ名で書いてるから分かんないのか。でも声優さんの名前書くともっとわからなくなりそうだ。知ってる人ならともかく。

こんなとこかな〜。多分。お風呂は桃だったような。


今無性に「十二国記」が読みたい・・・!こないだ同人読んでたせいかも。


 < 過去  INDEX  未来 >


由良 MAIL幽幻桜舞 拍手

My追加