あとでやりますって
あとでやりますって
★モブログは下の「幽幻桜舞」からどうぞ★

2005年09月04日(日) 乙研公録〜vvvvv

生諏訪部さん触っちゃったvv

のっけから何を(汗)とにかく、乙研公録行って来ました♪
昨日帰ってきた状態だと書く気力が無くて・・・。今日の日記は少し長いかも。(日付詐称だけど)かなり読みにくいことうけあい。


12時半過ぎ、文京シビックホール到着。もう40分だったかな?13時から葉書とチケットの引き換えだったので私にしては珍しく早めに着いた(これでも早い方)
目の前には長蛇の列。なんじゃこりゃ・・・!ホール入り口は3階。列の最後尾は1階。・・・早いモン勝ちじゃなかったような。でも実際、そんな感じだった。にゃろう(怒)
13時半頃ようやく引き換え。席は1階15列通路側。おお、なかなかいい感じな席♪真ん中寄りだったし、全体見回せていいかも!と思いながら記念品を受け取る。(ダイアルロック式の校章入り南京錠とシリコン(?)の黒と白1個ずつきちんと校章入りブレスレット)なぜか豆乳も入ってた。あと、チラシとコバルト文庫解説目録。・・・だから重かったのか!!

そのまま物販コーナーへ。モノが展示されてた。例の下着(実際にはパンティのみ)も見てきた。タツくん推奨はセクスィ〜すぎるから!(色もこんな感じ)諏訪部モデルは私が行った時にはもう売り切れでした。・・・狙ったのかな〜、アレ。普通の何の飾り気も無い白いものだった。
その他買った物。
・諏訪部Tシャツ
・タツTシャツ
・靴下
・油取り紙付きミラー
・校章ペンダントヘッド(シルバー製)
・ハンドタオル
タツTは何気に今着てるんだけど、これ男性用のSなのかな?丈がいい感じなんすけど(私の身長は158)タツが着ててもピッタリだったんですけど。諏訪部さんのはMサイズ。こっちは私が着たら長そうだな。
黒地にショッキングピンクで「STAND UP!」とでかでかとプリントされていて、左袖にはタツのサイン入り。バックの下の方には♂マーク(なぜか「怒」も付いてる)襟足には校章が。
諏訪部Tは「ハーレムビート3イベント」で手描きしてたワンコTをきちんと(笑)プリントしてある。基本(顔部分)は白で、耳に当たる両袖は黒。
襟足の部分に乙研のメルアドと諏訪部さんのサイン。
また通販してくれないかな・・・。諏訪部Tだけもう1枚欲しい。
靴下の色は紺で校章のワンポイント入り。・・・学生向けなのは分かっているんだけど、仕事するとき寒いからハイソックスのがいいんだもん。なので1つ購入。
ミラーの色はシルバー。やっぱり校章入り。全体の3/2が鏡で、鏡部分を開けると紙が取り出せる様になってた。
ペンダントヘッドは黒い巾着付き。シルバーのお手入れ方法の紙も。
ハンドタオルは前から売ってたやつ。全体が水色で校章入ってる。

始まるまで約2時間もあったので秋葉原に。2駅だったし。
途中大雨で傘も買った。なんなんだ、もう。公録が何時に終わるか分からなかったので、昼食を兼ねて食事。カレーを食べた。
なんか買うものあったよな〜、なんだっけ?と思いながら食べてたな。
種デスのDVD7巻をゲーマーズで買おうとしてたんだった!というわけでゲーマーズへ。15%引きはでかいよ、うん。1階の雑誌売り場でh㎥MEN’S SPECIALなるものを発見。ホントに男性声優だけで余は満足じゃ♪諏訪部さんもいたし、即GET!ついでにテニプリの30巻も一緒に買った。
その後はゲーセン行って、3時過ぎてたからもう戻ろうということに。
で、いくらなんでももう並ばないだろうと思っていたのにやっぱり列が。ああ、手荷物検査か。

・・・ここまででまだ公録の内容に触れてない・・・・・。大丈夫か?

流れをざっくりと書いておこう。
・Mr.Suwabe
・今日の出演者の紹介VTR
・マリア様はみてる
・タツのVTRその1
・学校のおじかん生アテレコ
・千本ノック
・15分休憩
・聖闘士聖矢新キャストお披露目
・タツのVTRその2
・ファイブ1コマ漫画
・P−1グランプリ
・タツのVTRその3
・乙女番長生LIVE
・EDのご挨拶

タツのVTRその2・3の位置がうろ覚えなんだけど、大体こんな感じ。
1つ1つ詳しく(私の記憶力なんてたかが知れてるけど)書きたいとこなんだが、OAが再来週なので、OAでやらなさそうなとこを。(主にビジュアル面)

Mr.Suwabe
幕が上がったら、諏訪部さんとタツが背中合わせで登場。しょっぱなから笑わせてくれたよ!2人のカッコがもうっ!!
諏訪部さんはMr.Suwabeのイメージで、筋肉ムキムキなアンダーに白いシャツ。当然前は肌蹴ている。ヅラ着けて、髭付けて・・・ダンディか?
それよりもタツが(笑)赤いキャミワンピ(ボディコンでいいのかな?)で黒いストッキング。マネージャーに止められたそうだが。
妖しいダンスを繰り広げておりました。


今日の出演者の紹介VTR
順番覚えてない!でも明らかについさっき楽屋で撮ったでしょという感じ。
緑川さんはDS画面を差し出して、自分は半分ぐらいしか映ってなかった。
私と同じ白のDSで、チワワ飼ってた!3匹+本物2匹だって。
植田さんはどんなんだったっけ?
神谷くんも忘れた。
甲斐田さんは自腹で買ったのかな?コミック4冊持って映ってた。テニプリ30巻とデスノ8巻?とファイブ3巻とあとなんだっけ?
森田さんは懸垂してたっけ?帽子とグラサン姿だったから最初誰だか分からなかった。
田島みみ先生、ふるかわしおり先生も登場。
そしてタツ。眼鏡かけてたかな?
最後に諏訪部さん。ムキムキのシャツ無しバージョン!


マリア様はみてる(と言う名のタレコミ)
OPからうってかわって神父様とシスターが登場。着替えるの早いね。
新たなシスターは3人。シスターカナ・シスターユキ・シスター・・・ヒカル。しきりに「帰りたい」言ってました。
内容はOAの時に。
お祈りのときの神父様の動きが怪しすぎて!!1回1回違う動きなんだもん!3回目のときはシスター・タツも妖しかった(笑)


タツのVTRその1
ちゃんとタイトルあったんだけど。ごみんなさい、覚えてない。
学食と言うよりは食堂って感じだったんだけど。何人前か分からないぐらいの巨大チャーハンがタツの目の前に。今にして思えば、食べ物企画ホントにやったんだ。気がつかなかったよ、タツ。
完食できるかどうか、乞うご期待!


学校のおじかん生アテレコ
諏訪部さんは長ランにでかいリーゼント。タツは黄色い裏地のついた短ランで登場。
乙研特製ルーレットによって配役を決める。女の子キャラが多い中、実際にステージ上にいるのは男性が多い。
これ、今書いたら面白くないかな〜。OAで全部やるとは限らないんだけど。結論から言うと、男性陣は全員女の子やりました(笑)


千本ノック
お客に向かってサインボールを打つ。結構場所に偏りがあったのが残念。
2階席の人はもっと可哀相かな。届かないから。


15分休憩
この間に前半部分の内容をメールにしてた。ここの時点で5時。


聖闘士聖矢新キャストお披露目
後半1発目。諏訪部さんのみ登場。ワンコTシャツとGパンで。
10月から(だったかな?)乙研の番組内でこれのドラマをやることに。
・・・私にとっては「え〜っ」だわ。ドラマやるとパーソナリティのトークが減るじゃん!!
で、キャスト。細かい名前を知らないので・・・。とりあえず出演者名だけでも。
・森田さん
・三浦さん
・小西さん
・櫻井くん
上3人と、瞬役の19歳の子(名前がよく聞き取れなかった)が登場(櫻井くん欠席)。まさか小西さんが来るとは!!
意気込みと技名を叫んでくれました。
ちなみに、諏訪部さんはナレーションするそうです。


タツのVTRその2
半分くらい減ったチャーハン。飽きてきたのか、きつくなってきたのか、とうとう寝っころがってしまった。がんばれ、タツ!


ファイブ1コマ漫画
諏訪部さんはそのままの格好。タツはタツTで登場。
この日のためにふるかわ先生が3枚の入魂イラストを描いてくれました。
絵の中に吹き出しがあって、そこに言葉というかリアクションを入れましょうという。
・拓依(かな?)が社会の窓から鳩が出てきているのに驚いている絵
・ナオとジュンの結婚式に小次郎が殴りこんできた絵
・お札を持っている姫に天使の真人と悪魔のトシが囁いてる絵
・・・多分キャラあってると思うけど。
面白い答にはレイをもらえて、くだらなかったら没収。正座もしてた。
ここの回答者は甲斐田さん・森田さん・神谷君・タツ。
優勝者には銀メダル授与。


P−1グランプリ
要はパフェちっくコーナー。トーナメント方式で声優生命を懸けた(笑)バトル。これは図を描いた方が分かりやすいんだけど・・・。
皆さんとても甘かった。これでもかっていうぐらい。
今回のメインイベントv


タツのVTRその3
遂にあと数口というところまできた!最後の気力を振り絞って完食〜!
おめでとう!!


乙女番長生LIVE
最後の衣装チェンジ。おそらく自前。諏訪部さんの黒いコートが印象的v
まずは「4x8」。途中、タツの動きに気をとられて自分のパートを間違えて後から凹む諏訪部さん。久々に見た〜!凹むとこ!!(なんか喜ぶとこ違うよ)曲の終わりの方は歌詞が無いからどうやって埋めようか直前まで悩んでたみたいだけど、思わぬアクシデント(笑)でなんとか埋められた。
「STAND UP!〜今日も明日も〜」2番が終わって間奏部分。いきなり2人が客席に!通路側だった私は思いっきり諏訪部さんの腕掴んじゃったvv腕じゃなくて手握ればよかったなぁ。タツは側に来なかった。ぶっちゃけ諏訪部さんを至近距離で見られれば何でもいいんだ、私。


ED
1人ずつご挨拶。〆は諏訪部さんで。



OAしたら、補足みたいな感じで書こうかと。


この文京シビックホールは東京ドームのすぐそばにあって、行くのには全然迷わなかった。伊達に年に1回Kinkiのコンサートで来てないよ。だから、地下鉄は一切使わないで水道橋の駅からテクテク歩いた。スイカがあるから余計な現金使いたくなかったんだよう!
で、ドームではB’zのLIVEが。結構外に音漏れてるんだね!中にいると全然分からないからなんか不思議な感覚が。

ネオロマ・アラモードも今日やってたんだね。神谷君に言われるまで忘れてたよ。(ちなみにSMAPもやってたみたい)


東京駅に着いて、諏訪部さんが結構日記に書いている「パステルの“なめらかプリン”」を買ってみた。・・・美味い!!いくつでも食べられる感じ!!なめらかだよ、ホント。味もカスタードをえり好みする私でもたべられる奴で。あんまり卵の味しなかったからかな?


地元ついたら大雨1歩手前で。秋葉にいたときは傘買って損したと思っていたけど、あってよかった。ずぶ濡れにならずに済んだ。

で、通常OAに間に合って普通に乙研聴いた。それはまた次の日記で。









 < 過去  INDEX  未来 >


由良 MAIL幽幻桜舞 拍手

My追加