2005年10月17日(月) |
そうだ、タカさんの歌を聴こう |
オッシーの歌は未だに2〜3回ぐらいしか聴いてない。シングルは全部あるのに。まあいいか、誕生日おめでとうございました(15日だっけ?)
金曜日の乙研SPは、アラームセットしていたおかげで聴けた。新聞のラジオ欄に書いてないからやらないのかと思ったよ。 新人作家さんの紹介と、その方のデビュー作のほんの1部を朗読って感じだったかな?諏訪部さんがナレやってた。最近ナレ声が1番好きだわ〜と気付いたよ。 で、なぜか特番なのにいつも通りに2曲は曲流すし、パフェちっくコーナーもやった。逆パフェちっくでタツが喜んでた。
BLOOD+はとりあえず見てる。もともとホラー物好きじゃないんだよ・・・(泣)横で見ていた弟に「顔がにやけてるから諏訪部さんだと思った」と言われてしまった・・・。そんなににやけてたか?!来週も台詞あるみたいだから見なきゃ(私の場合「聞かなきゃ」か?)
で、いきなりツバサが終わった。まだまだ連載に追いつかないのに! 最終回の話ってオリジナルか?コミックになかった気がする。 来年の春までお預けですか阿修羅と夜叉は。
乙研(子猫ちゃん) 語尾に「にゃ〜」をつけるのはあまりお好みではない諏訪部さん。タツが言うのは可愛いけどな。
そして先週から復活の「パフェちっくコーナー」。諏訪部さんのみ。やっぱP−1優勝者だからか?私的には全然OKだけどv
他は「学校のおじかん」と「ふつおた」(下ネタ系だった・・・)と「恋愛カタログ」。
聖闘士ドラマ・・・氷河って誰がやってたんだっけ?(声グラパラパラ) ああ、三浦さんか。 氷河が師匠に倒されて、氷漬けにされちゃう話だった。(簡潔過ぎ?)
ラジプリ ゲストは川本成さん。タカさんのアルバム出るからね〜。 作詞したのが5曲で作詞作曲したのが2曲あるんだって。そのうち1つは演歌。・・・とうとうテニプリキャラで演歌歌うのが出ちゃったか。 小野坂さんと漫才してるのもあるんだって。(ぶっちゃけそれはどーでもいい) 「遊びにいかないか」が個人的に物凄く好きだし、川本さん歌上手いから欲しいかも。今月のEDが周助とのデュエットで、それ聞いたときに「買う」 と思ったぐらい。・・・今月末に買うものがまた1つ増えてしまったわ。 (宍戸と手塚とタカさんとミーア)(なにげにテニプリのDVDも2つ買わなきゃいけない)
テニプリドリームキャスティング ・・・CD大作戦はいつの間に終わってしまったんだ?!先週は例題だったので、今週からリスナーが考えたキャスティング。 『少年隊』 ニッキ(でいいのか?):桃 カッちゃん :周助 ヒガシ :海堂 森光子 :スミレちゃん
・・・このコーナー長続きさなさそうと思うのは私だけ?
2ヶ月以上もかかってまだ終わらない第3次α(私が遅いだけ)もようやく終着点が見えてきた。あと2.5話。58話目が半分終わってクイックセーブしてあるから。 やっぱ楽しいな〜スパロボは。いつもだったら1ヵ月半ぐらい(そんなにかからないかも)で終わるのに。やらない時間が長すぎたのかしら?う〜ん。
でもこれが終わらないと水の旋律の続きもできないし、星の降る刻もあるし、それよりもマイネリーベがあるやん!!ぐはっ。
ゲームやる時間がもっと欲しい・・・・(切実)
|