最後の1冊ゲットできたよ・・・! 何がって、攻略本。アニメイトは期待薄だったから、一般の本屋で。最初、何このデカさ!とか思ったけど、迷わず購入。地元だったら無かっただろうな〜。しかも、1500円・・・高いよ。
で、毎月恒例買ったものリスト ・学園祭の王子様ソフト(コナミスタイル予約) ・学園祭の王子様攻略本 ・乙女番長CD ・リョーマアルバム ・三千世界の鴉を殺しCD3巻 ・テニプリファンディスクDVD ・テニプリブロマイド1枚
こんなとこかな? ブロマイドは英二が出た。持ってなかったからラッキー↑v DVD買ったらポスターとシリコンリング貰った。「青と灰色どちらにします?」と聞かれ、青は青学っぽいな〜とか思ってたら「字が書いてあって・・・青が青学、灰色が氷帝ですね」 氷帝に決まってんじゃん!!! 封入ブロマイドは、リョーマ・忍足&チョタ・幸村君。 三千世界〜はプチ文庫付き。・・・前2枚も聞いていませんが何か? いいんだ、この作品は。小説のが好きだから。脳内でしっかりと諏訪部ヴォイスに変換されてるからいいんだい! リョーマのアルバムもあったから買ってきちゃった。ポイントは大事だよ、うん。
ジアビスがあるんだけど、誘惑には勝てない!!ってことで、景吾だけはクリアさせてくれい。ウハウハで開けた。 ブロマイド付いてたんだけど・・・手塚・英二・大石・真田。何、この思いっきり青学に偏ったものは!ケゴたんが欲しかったのに〜(泣) 誰か、手塚以外のどれか1枚と景吾を交換してください 周助とブンちゃんとキヨでもいいから(欲張り。景吾が最優先だけど)。
・・・樺地落とせないんだ。 まず最初に思ったことがこれかよ、私・・・。 内容的には「跡部からの贈り物」に思いっきり似ている気がしないでもないけど。金持ちだね、ケゴたん。 名前と制服を決めて、スタート。学校同じじゃなきゃ落とせないのね。 ひたすらケゴたん求めて駆けずり回って、最初にゲットした人形が・・・樺地。 ガッくんもジロちゃんもカワE〜♪そして気が付くとチョタのそばにいる自分に乾杯。朝・昼・夕と1回ずつしか喋れないから、回数が余ってしまってどうしても他のキャラと話さなきゃいけない状況に。 女生徒の嫌がらせがあった。さすが跡部様。ドリームによく出てくるイベントやね。 段々とヒロインに依存してくるのが分かりやすい。あくまで「俺様」なんだけど、でも最初に比べるとか〜な〜り優しくなってる。有言実行してくれるのは大変ありがたい事ですが。 勝気な子より、少し天然入っている元気っ子の方が景吾には合ってるよ。
コナミは諏訪部さんにケンカ売ってるのか? 8月26日の朝のイベント。あの跡部様が諏訪部さんの大嫌いな納豆を食しておられる。・・・どんな気分であの台詞読んだんだろ?あんま明るくは喋ってなかったな(笑)しかも納豆イベントもう1回あるし!(特殊話題だけど) しかもこの日はケゴたんと一緒に帰った。誘ったら「たまには歩くか」だって。樺地に「お前が車使え」と言って、ヒロインと駅までテクテク歩きました。何日か前にガッくん誘って断られたから余計嬉しかったなv で、27日。ガッくんが一緒に帰ろうと誘ってくれた(親愛度2位のキャラが来るそうな)のでわーいと思っていたら、選択肢が。あの人に見られるかもしれないって、まさか・・・(汗)確率的には低かろうと思い、気軽にOKしたら景吾が!おもいっきりショック受けて、更に親愛度が減った。うっそだーん!!!!!なんてこと!!!!!!! ちゃんと攻略本見たら、この日は必ず誘われるみたいな記述が。でも、いつにない凹みようのケゴたんが見れたからいいか♪ その日の夜に電話が。デートでリベンジですか、ケゴたん?オペラとクラッシックを貸切にしてやがりました。落ちつかね・・・。ということを景吾に意見したら次はこっちに合わせてくれるよう。よかった。
この日はここまで。 笑いながらこのゲームやってる私って変・・・?
|