あとでやりますって
あとでやりますって
★モブログは下の「幽幻桜舞」からどうぞ★

2005年12月25日(日) ドルパ14と布団たたきと、やっても〜た(泣)

乙研録り忘れたー!!!
気が付いた時は既に電車の中。録音ボタン押してもらうにも弟がいない。
ってかさ、7時には終わると思ってたんだよ。実際終わったの8時。
嬉しいんだけど、悲しかった。悔しいよう、10分番組の時から録ってたのに!!(マジです)


気を取り直して。
まずはドルパ。・・・なんかお客減った?あちらこちらで入手したばっかりの真紅が飾られてた。
で、おかーさん頑張りすぎた。ありえないくらいお札が減る減る。

ユニに買ったもの
・ゴスロリなワンピース(黒)
・真っ白いうさ耳ケープ付きワンピ
・フリースの着ぐるみ(うさ耳付き)
・ファー付き赤いケープ
・本皮のSDサイズの本

鈴菜に買ったもの
・X’mas仕様のワンピとうさ耳付きコートセット
・うさ耳ヘッドドレス付きのホルターネックワンピと普段着セット
・下着x2
・真っ白いうさ耳ケープ付きワンピ
・フリースの着ぐるみ(うさ耳付き)
・ファー付き赤いケープ
・グリコ絵本

おそろいのは3つ。探すのに苦労したよ。
最後の方なんか「ユニにドカンと良いやつ買ってやらな!」と思いながら会場内グルグルグルグル。
・・・鈴菜に集中しちゃったからね、ユニのやつも〜って感じだったんだけど、着せたいのが無くてね・・・。結局、いつもの予算内のものになってしまったが。
そして帰ってきてから気付いた。うさ耳ばっか!!

あと、海外製のツインテールのウィッグと瞳パテ買った。


いい加減もう移動しなきゃいけない時間だったから、清瀬へ。
初めて乗ったか?池袋線。案内が中々見つからなくってどの電車に乗ればいいのやらだった。不親切だな。
事前に地図を詳しく見てなかったんだけど、北のほうだったのは覚えてたからテクテク歩く。程なくして、アニメイトの青い袋持ったお嬢さん方が歩いていらした。場所は完璧パーペキパーフェクトだったよん!
・・・座席抽選は、いつも運が無い。後ろの方ばっかり(泣)1度は最前列で諏訪部さん見ていたいよ・・・。

プレゼントBOXに物入れて、物販コーナーへ。
遂にやっちまった。テニミュCD初GET。もちろん跡部役の加藤和樹君のCDを買ってきました。おまけポスターは裏ジャケのケゴたんだった。美しい・・・(悦)


今回はホントに3時間喋りっぱなしだった。笑い死にさせる気か!
大典さんサイコー!!!
服の趣味が師匠とオッキーと被ってるよ。背は思ってたほど高くなかった。
この中では年長者だって。順番的には、大典さん→津田さん→諏訪部さん→
広樹→楠田さんじゃないかな?津田さんのが誕生日早いからこの位置だけど、諏訪部さんとは同い年。34歳。

この回のブームが「布団たたき」なのは過言ではないよね。何かあるたんびにいじくってるんだもん、全員が。

楠田さんのディズニーのX’mas帽子姿可愛かったな。赤いラメラメのジャケットも着てたけど。
諏訪部さんはアディダス(だったよな?)のオレンジのジャージに黒い半袖のTシャツとGパン。
広樹は・・・あれ?どんなんだったっけ?
津田さんは黒いジャケットにネクタイ。Yシャツの背中には「ヒロキ」と。
大典さんは花柄(か?)の黒いというかグレーと言うかのシャツに編み上げのパンツ。オシャレね〜。靴も先っちょ尖がってたし。広樹もな。


帰りの電車でバカップルがキスしまくってた。それなりに混んでる電車の中で。ありえねえ・・・いくらX’masだからって・・・・・・。
傍にいるの嫌だったからグリーン車で帰ってきた(リッチだな、おい)

10時半に家着いて、風呂入って、ラジプリ聞いて、やっとご飯。
その後、早く寝たいのにもかかわらず、すぐに出せるから〜と言う事で鈴菜を出してくる。買ってきたものを一通り着せてみる。
激カワvvv(親バカ)





 < 過去  INDEX  未来 >


由良 MAIL幽幻桜舞 拍手

My追加