| 2008年01月09日(水) |
We are Φn’ 39!! and U?東京3daysごちゃ混ぜレポもどき+α |
昨日から書いてて中々書き終わらなくてしんどかったです(苦笑) 今年もよろしくお願いします。
正月は悶え死んで(大袈裟か?)おりました。 4日のワイドショー見れた方は分かるかと思うのですが。ネットで検索すればKinkiファンがメチャメチャ叫んでますけど。 元日のライブがもー!!!とんでもなかったです。
ホントは元日の日付に載せたかったのですが・・・開き直ったので、もういいです。30・31・元日ごちゃ混ぜでお送りします。 本人達の台詞はこんな感じだったんだぐらいに思って下さい。一言一言覚えてられませんでしたので。
【セットリスト】
・lOve in the Φ
30日行った時に連れが「最初『ドーン!』だったらどーしよ?」とか言ってたらホントにそうだった(笑)だってまさかこの曲で爆発くるとは思わなかったんだもんよ。サビの部分で「Φ」の形を手で描くの。 ちなみに「ラブ イン ザ ファイ」と読みます。
・Bonnie Butterfly
ネタバレ見てたからやるのわかっちゃってた曲。ボニバタは久々だったからメチャ嬉しかった♪好きな曲の1つです。
・涙、ひとひら
テレビでは1回しかやってくれなかったから、ライブでやるの楽しみにしてました。ここまで踊ってくれたのはなかなかGoodですぞ♪
MC
KinkiのMCは喋りが調子いいと長くなる。それが楽しいんだけどさ♪ 年末年始の忙しい時期にドームにくるのは家が無いからか?などと冗談を言っておりました。ちなみに大阪はX’masにやったので、来た人は淋しい人なんやねと言ったそうです。あなた達に会いにきてるんやん! 3日も連続で行くとどの日に何の話したかさっぱり覚えて無いんですが(それは単に記憶力が無いだけでは?)、元日は強烈に印象に残っております。 元日は光一さんの29歳の誕生日なので、いつものごとくお誕生日会を。 ポップアップ(舞台下から出てくる装置)からケーキが出てきて、剛さん自分でろうそくに火点けるからスタッフには点けないでねと。チャッカマンで一生懸命点けてました。 で、暇な光一さんはろうそくの数を数えておりました。 最初数えた時に「ん?」となったので、剛さんが点けてるときにもう一度。 「30あるやん!」といつものごとく(笑)抗議して、ドーム天井に出ていたレーザーを発見してまた抗議。「30」って出てたので。 で、剛さんが「最初の打ち合わせのヤツに変えて」と言ったら「30手前」(だったか?)に変えられ。合ってるけどさ(笑) いつものごとく苺だけほおばる光一さん。(彼は生クリーム好きじゃないのです。)モグモグしながら「10個食べたv」は可愛すぎる〜♪(29歳だってばよ) ようやくプレゼントタイムになり、剛さんのプレゼントを屋良っちと米花君が重そうな演技をしながら持って来てくれました。 LUSH(みなさんよく見てらっしゃる)の紙袋から出てきたのは「入浴剤セット」でした。ラジオで言ってたのを覚えていたからこれにしたそうな。 ・・・あれ?最初のほっぺチューはどこだったっけ?プレゼント渡す前だったか??カウコンで長瀬君にやられたところに(右ほっぺ)剛さんに上書きされました。 この入浴剤セットの中にリップクリームが入っていまして。「みつめてハニー」だったか?それを取り出して剛さん自分の唇に塗り始めました。 まさかな〜と。 「光一、目つむれ」 ・・・まさかまさかまさか!!! 「ぎゃー、何、怖いー!」とわめきながらも恐る恐る素直に目を閉じる光一さん。 剛さん、光一さんの顔を両手で逃がさないように挟んで一気にいきました・・・。 マジチューしやがりました♪ まさかホントに唇にするとは!! 「僕も男ですからやる時はやりますよ」 ってサービスしすぎ!!! 光一さんはおもいっきりステージの上に倒れこみました(笑)しばらく再起不能。 「今年初めての口チューが剛かよ〜!」と嬉しそうに嘆いておりました。 まさしくKissからはじまるミステリー(笑)コレだけじゃないからね♪
次の曲いくのに気持ちがついていかないから中々MCが終わらない。 口に手をあてながら「まだここら辺に剛がおる」とか「乙女な気分」とかいつもの光一さんじゃなくなっててまた可愛いv 次がHoDじゃなければさっさといけたかもだけどね。 「歴代の彼女思い浮かべながら歌えばいいじゃない」と剛さん。ドームはブーイングの嵐。納得しかけたけども「やっぱ剛思って歌うわ」。 2人の世界だわ〜。
・Harmony of December
羽の舞う演出がよく似合う曲。30・31日は1階スタンド下段とアリーナBブロックだったため、難なくGET!! 31日も確か「歌いづらい〜」とか言ってたような?NCの流れで。 元日は向かい合って歌ったりしておりました。
・the EDGE of the WORD
「貝の歌」ねぇ・・・(連れが命名)。バラード系が続くので座っていたかったな。 Bブロック側のポップアップに光一さんv近くて良かったvvv Dブロック側は剛さん。背中しか見えなかったー。
・停電の夜には
正式名称これでいいんだっけか?いつもだったらすっ飛ばす系なんですが。 たまにはいいかな〜という感じで聴いてました。 上から見たほうがダンサーさんとステージの照明が一体化してるのがよく分かって綺麗だった。アリーナ・1階スタンドだとイマイチわかりづらいかも。
・Lose Control(光一ソロ)
アレンジされたイントロでも一発で分かりました。この手の曲調合ってるよね、光一さん。「Deep〜」みたいな感じでいいです。衣装も似た感じだし。特に腕輪。同じヤツかしら? 去年の「Get it on」同様、屋良っちが振り付け担当〜。炎の演出が熱かった(笑)1階スタンドにいても熱気来るんだもん。
・since 1997
頭から離れない曲になってます(苦笑)ライブでやるには難しそうだったけど、難なくやってましたね。今までにない曲なので○。
・風の色
このアルバムの中で1番好きかも。Kinkiはライブで騒げる曲が少ないので、この手の曲は貴重ですな。光一さんのソロからの流れがいい感じです。そして光一さんが歌詞忘れる率高し(笑)
MC
日に日に長くなるMC。もちろん元日が一番長いですよ。ここのMC1時間ぐらいやってましたからね。でもさっきほど長くは書かない。 ここでは剛さんの即興があるんですが・・・。最初は光一さんへの愛の歌(笑)毛根ばっかり歌ってましたが。30日はモロこれで、光一さんはステージ上でうろうろ。31日は毛根は減って、「君を愛してる〜」っていう歌詞ばかりになり、光一さんは「ポップアップ上げてー」と自らさらし者になる。そして後悔してました(笑)更に剛さんの弾き語りだったのが、バンドのメンバーも加わって豪華な演奏になった。さすがプロだね、即興で合わせられるなんて。更に更にピアノだけじゃ飽き足らず、ギターでも演奏しだす剛さん自由人。 元日は総まとめな感じでピアノ弾き語り部分で屋良っち、米、M.A.Dも踊り出して超豪華になりました。 ギター部分は光一さんがこの日のリハーサルに遅刻して(起こされたのが開場50分前だったって。開場は15時半です)、剛さんがこの後の部分のリハを一人でやる羽目になって、なんか淋しいから別の曲でやったからということで、お客さんに「彼は悪くない」というのを一緒に入れてやってとあおってた。
・全部だきしめて
なんか久々。光一さんが歌ってる時は「光ちゃん!」。剛さんが歌ってる時は「剛!」の合いの手。
・ひとりじゃない
ネタバレで見たとき「マジで?!」と思った曲。Aアルバムですよ、これ。 剛さんソロです。 31日・元日は「可愛く歌おう」がテーマでした2人共。
・僕は思う
上と以下同文光一さんソロ。31日は横に揺れながら歌い、元日は両方のほっぺに人差し指をあてながら歌ってました。
・ノー・チュンド
次の曲が剛さんソロなので、先にステージからはけてしまいます。なので、光一さん1人の貴重なギターです。ラストだけだけど。30・31日は最後に両手広げて拍手独り占めしてました。元日は普通にはけちゃった。
・unchanged.(剛ソロ)
まだまだ続くKissからはじまるミステリー(笑)今回のライブは、剛さん結構踊ってらしたので、いい感じですな!エグ○イル風なモノもあり、千手観音みたいなのもあり。 でもやっぱりここだろ。最後に3塁側の方に用意してあるスポンジの籠の中にダイブするんですが。ここでも遊ぶんですよ。頭から突っこんで足だけ出したり、ステージに上ろうとしてまた落ちたりと。 31日から光一さんが助けに来るんですが・・・一緒に遊びたかったんだね(ホロリ)全速力で剛さんの元に走って行き、助けようとして手を伸ばして一緒に落ちる。 ここまでは共通。元日は剛さん、光一さんを襲いました(笑)一緒になって倒れこんだ時にまたチューしちゃいました!口ですよ、口!! 「剛に襲われたわ〜」「襲っちゃったわ」「2回もすると思わなかった」っつー会話が。これで3回目ですな。まだ続く(笑)
・snapshot
・・・あれ?印象に無い。衣装が王子系だったので嬉しかったな。(そんだけかよ)バラードは生で聴くのが一番だな、うん。
・月光 ・Anniversary ・愛のかたまり この3曲は「39コン」でやったのを再現しましょというもの。 ドームの天井の1点に光を集中させて月明かりみたいな演出が印象的でした。こんな使い方もあるんだなーって。
・銀色 暗号
光一さん作曲、剛さん作詞。流れ的には愛かたより恋涙だと思うのだけど。 何にせよ、やっぱり光一さんの作る曲は私にはツボですv
・愛されるより愛したい
これも久々。ここら辺からムービングステージだったかしら?銀色からだったかな?31日はおもいっきり近くで見ました!!見上げた先に光一さんvvv連れも「こんな間近で見られるなんて!」と感激しておりました。 でも一番近かったのは屋良っち(笑)おもいっきり手振ってきました!
・硝子の少年
個人的には一番踊って欲しい曲。糸巻きグルグル好きなんだもん。 まだ周ってたので無理でしたね。必ずやってくれるので、これが1番好きな私にとっては聴けて満足です。
・永遠に
バラードは以下略。年末散々聴いたのですが、生はいいね♪という気分にさせてもらいました。
アンコール
・Night+Fight
これはもう最後のほうの定番曲でいいんじゃない?っつーぐらい好きです。 やっぱIアルバム1番好きだわv ここでメンバー紹介。Kinkiのときは2人手を繋いで「おれたちきんききーっず!」って言ったり(30日)、剛さんが光一さんを姫抱っこしたり(31日)、剛さんが光一さんにでこチューしたり(元日)(4回目)しました。 銀チップも舞いました。なんとかGET。
・Kinkiのやる気まんまんソング
まさかやるとは思わなかった曲。出したとき1回聴いただけだよ?!(ライブでは)今やるなんて・・・!盛り上がれる曲あるじゃん!と再認識したな。ロケットマンよりいいかも!
・99%LIBERTY
これももはや定番曲だな。盛り上がれるんでいいです。最初の歌詞があやふやっぽく聞こえる光一さんが愛しい(笑) 銀テープも舞いました。すかさずGET!
31日は健さんに促されてアカペラで「永遠に」1番と「Anniversary」サビを歌ってくれました。すごくドームの中が一体化してて、いい雰囲気でしたね。光一さんも「(カウコンと)入れ替えしないでこのままやっちゃおうか!」とまで言ってくれました。(さすがにそれは無理だけど)
元日は、光一さん言わなきゃいいのに、「まだここが(左ほっぺ)が空いております」なんて言うから、剛さんもその気になってやっちゃうんじゃん(笑)計5回、奪われちゃいましたね♪
Wアンコール
・BRAND NEW SONG
「永遠に」よりやって欲しかった曲。メチャ嬉しかった!!! 実はこの時点で9時半だったんです。ドームは9時半以降音出しちゃダメということになってるそうで。(カウントダウンはいいんだね) でも、みんなの拍手が鳴り止まないから急いで出てきてくれて「1曲だけで勘弁ね」と剛さんが言いながら、「過ぎちゃってもやっちまえ!!」と光一さんが言い、メンバーが所定の位置についてくれて、このイントロ。 今回Wアンコール無いと思っていただけにホントに嬉しかった。 ここでやられっぱなしじゃ悔しいのか(笑)光一さんの逆襲です。 剛さんソロの時にそーっと近づいてきて、右こめかみ辺りにチュー! 剛さん想定外だったらしく(当たり前か)、頭抱えてorz。 してやったり〜な顔してましたな、光一さん(笑)
もう1週間も前の出来事になっちゃいましたね。 是非DVD化をお願いします。できれば東京3日間(笑) その間にSHOCK始まってしまいましたし、勢い余って2月後半ポチッとやったら手に入っちゃったりして(おい)
あ、そうそう。年末に堂本兄弟の収録行った〜と言って、2回目の放送かもと書きましたが、いつやるかわかりません!今週は所さんでしょ?私が見たの(もういいよね、年明けたし)陣内智則とケンコバですから。
ここらでジャンルに合ったものでも。 年末からスパロボOG外伝やってます。やらない日もあったので、まだクリアしてません。あと2話です・・・が、雑魚のくせにあのHPは何なの?!という感じで進みません。やる気が急降下。
あとは・・・。マリみて最新刊買ったのにまだ読んでない。三千世界もいつ出たんだと思い、たまたま売ってたので買って一気に読みました。サイコドクターズが出てなくて淋しかった・・・。
あとあと・・・1月20日(だったか?)にやる諏訪部さんが出るイベントに昼夜行ってきます。タイトル覚えてない上に、このゲームやってないんですけど・・・。連れががんばって取っちゃったのでお付き合いしてきます。 生諏訪部さん見るのいつ以来だろ・・・?フーキーズ以来かな?? テニプリ100曲も申し込まなきゃダメなんだろーなー。メンバー豪華なんで行きたいですな。
TBSの水銀燈、外れたみたいですね・・・。メール来ないし。 やっぱアフター行かなきゃならんとですか。かろうじてお金あるし。 くじ運悪いから引きたくないんだけどな・・・。 てか横浜、集合時間早すぎるんですけど。naotoの服、原宿以外にもあるよね?13少女のヤツ、めっさ好みなんだけど。13少女いないけど、いつかのために(いつだよ)欲しいな〜。
文字数平気なんだろうか・・・?考え無しに打ってるんだが。 こんなに長く書くのは久々・・・初めてか?!
|