あとでやりますって
あとでやりますって
★モブログは下の「幽幻桜舞」からどうぞ★

2008年12月18日(木) 雨男ったら雨男

雨男=加藤和樹ですよ。
なにこのピンポイントっぷりは!!ライブの日だけ雨にしやがって。
物凄く良いお天気だったのはCCでやったデビュー1周年の時だけじゃなかろうか。他は微妙な天気ばかり。
CCはKinkiさんがついててくれたから良かったんだよ!(なんというこじつけ)Brandnew songの発売週だったからさっ!!

で、行って来ました仕方なく。
仕事終わってからという強行軍で。横浜ぐらいだったらいいけど、東京だともうやりたくない・・・。
寄り道しなければ6時に待ち合わせて余裕で場所取りできたんだと思うんだけど・・・。
どうしても秋葉原に行きたかったんです。
三千世界の鴉を殺しのドラマCD(冊子付き)(しかも発売日だった)買いたかったのと、皇璃の洋服を見たかったので。
CDは難なくGET。難があるとしたら、CDのフロアまで登らなきゃいけない事かしらね。たしか6Fだったよな・・・。
・・・天すみも6Fかよ!!急いで登って、微妙な配置換えで戸惑って、ようやく幼SDコーナーを見つける。
・・・微妙?リトルワンダーさんのがあるのは分かってたんだけど、どれにしようかと選択の余地が無いのもどうなんだ?
幸い、黒いシャツに黒いズボンとネクタイ付きというものがあったので、ネクタイの柄だけ選んだ。チェックかトランプ柄しかなかったので、迷わずチェックに。
男の子服ってオクでも殆ど無いから苦労するわ〜。やっぱ31日里に行くしかないか。(昼間は暇なので)

買物終了したのでまた東京駅に戻る。
何気に山手線のがスタートダッシュ早いんだよね。京浜東北遅い!

ここからがまた試練。京葉線のホームまで行かなきゃならない。
有楽町まで行けちゃう距離だもんな。
よりにもよって各駅しかなくてめちゃ焦った。

なんとか開演10分前に新木場到着。待たせまくりだな、こないだから。
でも、予定時刻丁度に始まるわけは無いので、のんびり中に入りましたよ。

ステージの横だったので、登場シーンは全く見えず。なんかやったのかな?
「きよしこの夜 英語ver.」で登場しましたよ、雨男。
真っ赤なベルベットのスーツに赤い柄が入った白っぽいシャツで、首から・・・なんていうんだ、あれ。ファーみたいな長いヤツ。
セットリストは全く覚えてない(言い切った)ただ、私の好きなのはほぼやってくれたなと。3/4とFlaming Iceはやってくれなかったけど。
慣れてきたのか、大分トークも上手くなってきたかな。最初の頃は殆ど棒読みで、ホントに楽しいのか?と思うほどだったので。
バンドのメンバーともうまくいってるみたいなので、よかったね和樹。
良くも悪くも今年一番印象深かったのはやっぱり武道館。ライブハウスやちょっとしたホールはいっぱいにできても、武道館クラスは無理だってのが現実だったしね。武道館が無理じゃ、横アリも無理だぞ、和樹。
で、3周年は去年やった日比谷野音だってさ。そんなに気に入りましたか?野音。
座席が石のベンチだから冷たいんですけど。雨男なんだから野外でやるのやめようよ。雨だったら行かないよ、私。
・・・でも8年前のKinkiのスタジアムツアーは行ったんだよな。おもいっきり台風でしたが。愛の差だわ。
舞台の宣伝と新曲の宣伝もしっかりやって(グッズもか)
アンコールの衣装は微妙でしたね。スーツなんだけど、変な色でテカリ過ぎ。ジャケットいらなかったよ、それ。ベストだったらまだよかったのに。

・・・ダメだしばっかりだね、これじゃ。
和樹の歌はライブが一番いいですよ〜。



おーちゃんはさっそく着替えさせました。が、これも黒なので長いこと着せとくのはちょっとなー。
なかなか似合ってますがね♪膝曲がるし(笑)

ドルパ会場で買えなかった黄色い着物。通販で1着限定で出すって言うからさっき行って見たら売ってて。他のもの見ないでそれだけGETしてきました。ホントに買えるんだろうか?自動配信でもちゃんとメール来たから大丈夫よね?
買えたらそれは沙雪のものです。今着てる緑はリン(仮)のものになります。
リン(仮)ちゃん、お迎え服それだから!他にも見繕うつもりではあるけど。だから、おいで〜。

くるみ(仮)さんの服も届いたのだけど。思ってたよりも和柄でプチSHOCK!でもスッゴク丁寧な仕上がりなのでいいかと。
眠ミミの衣装もございますので、遠慮せずにいらしてくださいね、くるみ(仮)さん!!


 < 過去  INDEX  未来 >


由良 MAIL幽幻桜舞 拍手

My追加