せっかくだから この日記のスタイルも変えようとか、いろいろ考えたのだけど。 やっぱり長年貫いてきた自然体=書きたい時に書きたいように書くスタイル が一番しっくりくる。そこに落ち着く。 間が空いても相変わらず一貫性のない書体が私の日記クオリティのようだ。
久しぶりに台本を書いた。 …と言っても私一人で書き上げたのではなく、昨年の公演で一緒に舞台に立った人と二人で。 設定だけ決めて、後は二人で交互に数ページずつ書き上げていく。 メールに添付された途中まで書かれた台本を読むと『おっ、そうきたか』 と自分の書いた話が予想もしない展開へと持っていかれるので、 私も負けじと『なら、これでどうだ!』と書きなぐる。 私も相方を驚かせたいが為に、少々道を外れた展開を書き上げる。 あー、なんか交換日記みたい(笑)
そんなこんなで、2月から書き始めて約4ヶ月… 1回につきだいたい2週間〜1ヶ月預かりで4、5回やりとりして先日無事に完成。 ほんと、台本なんて久しぶりに書いたわい。
まぁ、登場人物は全員身内(劇団員)と半分"お遊び"の台本なんだけどさ。 おかげで登場人物設定はすごく楽だった。 それで、先日読み合わせしたのですよ。その台本を。 笑ったわ。馬鹿馬鹿しすぎて。
歳をとってもこういうお遊びを真剣に出来るのって、 貴重で素敵で素晴らしいことだと思う。
|