ネコひげロバみみ
DiaryINDEXpastwill


2005年10月23日(日) 日曜はダメよ。

・・・いや、もうホントに。
日曜に出かけるもんじゃないですね。>げっそり。
メメはいつも平日が休日なので、秋晴れの日曜がこんなに人でごった返してるなんて、思わなかったよ!

まずは、お客さんを見送りに東京駅へ。
お客さんが日本語話せなかったり、メメが英語話せなかったり、意思の疎通は笑顔のみだったりしたが、まあ、些細なことです。
身の丈2メートルの彼はにこやかに新幹線で旅立って行きました。
しかし、2メートルってホントに大きいな〜!
メメは2メートルには30センチくらい足りないので、話すのに苦労しました。く、首が・・・っ!

問題はその後よ、奥さん。>奥さんって誰さ。
芸術の秋らしく美術展に行こうと思ったわけですよ。
いや、ちょうど割引券もあることだし。>ソレ。
しかーし!
新宿の42階にある某美術館、超絶!カンジ悪い!
仮にも接客業なら係員の教育をしなおしたほうがいい。>激素。
客の前で言うべきことと、そうでないことの区別もつかないのかしら。
そんなのが、現場の仕切りをしてるってよっぽど人材不足なのかしら。
メメの他にも、入り口で引き返したお姉さんがいましたよ。

私が支配人ならスニオン行きだ!某係員。

ちっとも気晴らしにならず、ストレスを背負い込み、ものすごくいやんな気分で新宿を徘徊。
以下、いやんな愚痴につき反転。


なんかさー、こういうイヤな気分にさせられて、張本人は何にも気付いてないのってさー・・・。些細なことでも、こっちは色々気を回して黙って立ち去ってるわけだけど・・・。何だその態度は!責任者呼べっ!ってやればよかったのかなー。でも、さらにヤな思いするしなー。こんなことを休日に延々考えさせられるのって、ホント、何か・・・・負けたような気になるよなー。ああ、気分悪い・・・。


腹立ち紛れに冬物をごっそり購入。
ついでに文庫もごっそり購入。
荷物の重さと財布の軽さによろけつつ、人並みをかきわけて帰り着いたことですよ。



そしたら、身の丈2メートルの彼から電話。

「ベッドから、足がはみ出す。どうしたらいい?」

・・・・・・・・。

知るかーーー!床で寝ろ。


も、ホント、日曜に出かけちゃダメよ。>ため息。


meme |MAIL

My追加