▲まえ

2005年01月15日(土)

「死にたい」


ネットをやっていると、精神的に病んでいる人を良く見かける。

そういう人はとにかく誰かしらに自分のことを分かってもらいたくて積極的にチャットやら掲示板やらに出没する傾向にあるので、ネット生活の中で出会いやすいのだと思うのですけども、僕も以前ネットでの付き合いがある人の中にそういう系の人が居たことがある。


鬱病だか躁鬱病だかそんなことはどうでも良くて、とにかく一見普通っぽい感じなのだけどもどこかおかしい・・・そんな印象をもった記憶がある。とにかく誰かと話をしたがっていた感じで、チャットで手頃な人を見つけては、すぐ電話番号を教え、電話かけてもらったりする感じだった。今思うと、優しい人が餌食になっていくって感じでしたかね。

その子の口癖は「死にたい・・・」だった。チャットにその子が現れると盛り上がっていた場が一瞬で冷めた。彼女(その子は女の子)は、とにかく「死にたい」とかみんなを心配させるような言葉を連発し、誰かに電話してもらって落ち着きを取り戻すって感じだった。

そんなことの繰り返しだったので、僕とかはもうウンザリしちゃって、かなりの憤りを感じていたのだけども、その子は誰かに責められると「自分だって頑張ってるんだ」っとでも言いたげに、前向きな言葉で反論をしてくる。それで僕なんかも何度も「ああ、コイツもなんとかしようと頑張ってるんだな」って思って応援する気になったりもしていた。



そんな彼女ともだんだんと疎遠になって、ここ二年近くは全然連絡も取ってなかったんだけど、ちょっとしたことなのだけども彼女の近況を知る機会があった。いまや、ほとんどの人がやっていると思うんだけども、MSNメッセンジャーというメッセンジャーサービスで友達と会話をしていて、その窓に彼女が呼ばれてきた。僕は彼女をメッセンジャーに登録していないので知らなかったのだけども、その時の彼女のメッセンジャーでの名前は



「〇〇@死にたい」


・・・成長してないなと思うと、正直かなり呆れた。


「死にたい」って言いながら・思いながら何年間も生き続けている事がコイツにとっては「頑張ってる」ってことなのか?さすがに僕も「死ねばいいじゃん」とは言わないけれど、じゃあお前はどうしたいんだ?死にたいけれど死ねない、だったらどうするんだ?どうすれば良いんだ?何年間も悩み続けて、未だに結論が出てないのか?


何も前向きなんかじゃない。後ろ向きで立ち止まってるだけだ。


確かに、同じ立場にならないと分からないかもしれない。こんな思いを抱く僕に怒りを覚える人も居るかもしれない。だけど、下手したら10年近くもずっと死にたい言いつづけていながら一向に光明が差してないのはおかしいと思う。心配して電話かけてくれてた何人もの人の気持ちを何だと思ってるんだ。

こんな言葉は使いたくないんだけど、厳しい事の一つや二つは言わなきゃ効かないだろうから使います。


あなたはただの迷惑者。なんだかんだ言って、みんなに同情してもらってる今の身分が居心地良いんだろ?


いい加減にさ、前向けよ。


▼うしろ

↑こっそりはげまして
マイツイカ



【ろぐ】

▲先

▼後
  クリックユンユン↓↓

【HOMEPAGE】
【めいるフォーム】