2005年08月09日(火) |
最後に笑うのは正直な奴だけだ |
昨日も朝6時まで起きていてしまい、そのあと寝て、起きたら1時半でした(´Д⊂グスン この1週間で、きちんと3食食べたのは2日だけ。 昔は、学校のアンケートとかで3食食べてますかと訊かれると「当たり前じゃん」て思ってたのに・・・生活習慣ってこんなにも簡単に崩れてしまうものなんですね。 でも朝食を食べると1日に食べる量が必然的に増えるわけだから、体重が増えてしまいそうで怖い。 夏休み中にどうしても達成したい目標体重があるのです(かといって特別ダイエットらしいこともしていない)。
久々にイエローモンキーのDVD(CLIP BOX)を見る。 昨日の話の続きみたいだけど、「萌え」っていうのはきっと“熱帯夜”の吉井さんみたいなことを言うんだろうな (*´Д`*)モエー←みんな引けばいい。
ヤプログのメンテナスが終わり、画像容量と絵文字が増えた! とくに画像容量の増加は、写真を無駄に多く使う私にとって嬉しい限りです(画像がいっぱいになっちゃったらどうしようとひそかに心配してました)。 絵文字も15個増えたようなので、新しいものを無駄に使いまくろうと思います。 でも、新しい絵文字は全て下のほうに並んでるのかと思っていたらなぜか古いものとごちゃ混ぜになっていたので、どれが新しいんだかよく分からない(笑)。
3日前に買ったエルレのCDを2枚とも聴いてみた。 すごくいい! 細見さんの声、ほんときれいだなぁ。 クラスに音楽の趣味が似てる子がいて、一度だけエルレのことを話したことがある。 私はエルレ=声がきれいっていうイメージが強かったんだけど、その子がエルレと聞いて真っ先に言ったのは
「日本ぽくないよね」
たしかにイギリスの雰囲気がすごくあると思うけど、第一声がこれだったから、さすがというか、視点が素晴らしいなって思いました。
昨日からなぜか勉強が苦にならない。 新しいCDをたくさん仕入れて機嫌がいいから? 勉強への嫌悪感(?)は7月上旬あたりがピークだった気がする・・・。 どうせまたすぐやる気なくなっちゃうだろうから、やれるときにやっとこうと思う。
というわけで、今日は久々に中学時代並みの勉強量をこなしました。 生活記録表の今日の欄は、家庭学習の色であるピンクの面積が多くて、すごく気分がいい♪
今日の勉強 6時間20分 TAKE PLEASURE、L2H(8-1/答案作成)、KJ(8-1/予習編・答案作成)
今日の1曲 ELLEGARDEN 「金星」
ねぇ この夜が終わる頃が終わる頃 僕らも消えていく そう思えば 僕にとって 大事なことなんて いくつもないと思うんだ
|