JUN’s DIARY

2005年08月14日(日) でもどうして切ないという字は大きく切ないのかな

徹夜してしまったので朝に時間の余裕があり、昨日来たDVDレコーダーでイエローモンキーのライブDVD、追憶の銀幕とジャガーを見ました。

朝から素敵なライブを見られて上機嫌だったんだけど、母に「イエローモンキーって爽やかな朝に向いてないね」と言われた。
どこかで吉井さんがロックの定義に「食事のときに聴けないもの」と挙げていたし、不健康そうな感じがいいんじゃないんですかね?(笑)
私は逆に、イエローモンキーを朝に聴くとその日一日気分がいいです。


与野に住んでいる父方の祖母の家に行きました。
妹は塾、母はその付き添い。
弟は来る予定だったのに起きられなくて、結局父と私の二人で行ってきた。

一人で住んでいるので何かと心配だけど、元気そうで何よりです。


伯父さんと伯母さんも来た。
私はこの二人が・・・というより、このいとこの家族がとても好き。
なんだか都会的な感じがするし(東京に住んでるし、という田舎者の発想)。
いろいろな話をしました。

伯父さんは医者で、最近書いたという本をいただいた。
すごく分厚い上に文字も小さい。
この本のために原稿用紙400枚以上書き、3年もかかったそう。
父も講義をしたり本を書いたりするので、二人でそういう立場特有(?)の会話をしていた。
出欠確認とか、プリントの配布を早く配る方法とか(笑)。

伯母さんは昔英語の教師だったらしい。
今は家のパソコンでいろいろやってるみたい。
翻訳のバイトとか。
バイトをやってみたいと言ったら、パソコンでできるいろんなバイトを教えてくださった。
サイトのデザインをするバイト、代わりに年賀状などの印刷を請け負うバイトなど。
どうやって有名になるかまで教わった(笑)
さらにこの方、イエローモンキーが好きだということが判明!
アニーが中央大だってことを知ってて、びっくりでした。

今日は来なかったけど、いとこのお姉さんは電通に勤めていて、かなり憧れの人です(´∀`*)
こないだCMの撮影で山田優と仕事したんだって。
いいなぁー

お兄さん二人は受験勉強中。

・・・とここまで書いてハッと我に返った(笑)
こんなに個人情報を書いていいものなんだろうか。
まぁいいか(よくない)。

ブログのこと、音楽のこと、学校のこと、いろいろ話して本当に楽しかった。
私もいとこの家に生まれたかった!(問題発言)

そういえば祖母に深津絵里に似ていると言われ、素で喜んじゃった。
全然似てないと思うけど。
まぁ、優子りんよりは・・・(過去の日記参照)


徹夜だったのでさすがに眠くて、祖母の家で勉強していたんだけど途中から寝てました・・・。
やっぱり徹夜なんてするもんじゃないね(今さら)。

今日の勉強
約1時間
積みあがる精選現代文2、英頻

今日の1曲
THE YELLOW MONKEY
「淡い心だって言ってたよ」


   INDEX  


Jun [MAIL]

My追加