2005年08月19日(金) |
素敵なものが欲しいけど あんまり売ってないから 好きな歌を歌う |
8時起床。 うわぁ、すごい健康的だ(笑)
午前中から勉強する時間を確保できたので、調子に乗って、残りは午後やろう♪と途中からDVDを見始めちゃいました(´∀`;)
今日はイエローモンキー「TOUR‘95-‘96 FOUR SEASON」。 舞台裏の映像が多くてよかったです。 楽屋での様子を見ると、4人の性格がよく分かる。
とくに、ヒーセってイエローモンキーに欠かせない存在だなぁと強く思った。 あと、アニーがファンから誕生日プレゼントとして剃刀シェーバーをもらったのを見て、吉井さんが「俺なんかぬいぐるみばっかだ」とカメラ目線で言うのが、かわいかった(笑) あと、空港でのアニーもめちゃくちゃかわいかった! 上目遣いであんな甘え顔?されたら卒倒しちゃうよ(笑)
午前中ひととおり見て、午後にまた楽屋の映像だけ見た。 そんなことやってるから勉強する時間がなくなっちゃうんだよね・・・(´Д`;) 投票ボタンをいつも押してくれる方々に申し訳ないです(((汗)
Mステを見た。 湘南乃風・・・とかが出てた(気がする)。 今日初めてm-floが2人であることを知りました(爆)。 だって顔同じじゃないですか・・・(笑)
グアム(違ってたらゴメンナサイ)で飛行機墜落事件。 やっぱりイエローモンキーの“JAM”が浮かぶ。 「乗客人に日本人はいませんでした」 ・・・とはいかなかったですね。
JAMといえば、前から気になってたことが。 この歌は、他の犠牲者のことを考えずに、自分の国の人が無事だったことばかり報道するメディアを批判した歌だと捉えてるんだけど、自国の人の安否を真っ先に報道するのは、大切なことだとも思うんですよ。 飛行機墜落のニュースを聞いたらだれだって「自分の家族は大丈夫かな」と心配するから、そのための報告は必要だと思う。 でも吉井さんがそんなことを見落とすはずがない! やっぱり「嬉しそうに」っていうのが重要なのかな?
今日の勉強 3時間35分 take pleasure、古典講座予習
今日の1曲 THE YELLOW MONKEY 「JAM」
暗い部屋で一人 テレビはつけたまま 僕は震えている 何か始めようと 外は冷たい風 街は矛盾の雨 君は眠りの中 何の夢を見てる?
時代は裏切りも悲しみも すべてを僕にくれる 眠れずに叫ぶように からだは熱くなるばかり
Good Night 数えきれぬ Good Night 夜を越えて Good Night 僕らは強く Good Night 美しく 儚さに包まれて 切なさに酔いしれて 影も形もない僕は 素敵なものが欲しいけど あんまり売ってないから 好きな歌を歌う
キラキラと輝く大地で 君と抱き合いたい この世界に真っ赤なジャムを塗って 食べようとする奴がいても
過ちを犯す男の子 涙化粧の女の子 たとえ世界が終わろうとも 二人の愛は変わらずに
Good Night 数え切れぬ Good Night 罪を越えて Good Night 僕らは強く Good Night 美しく あの偉い発明家も 凶悪な犯罪者も みんな昔子供だってね 外国で飛行機が堕ちました ニュースキャスターは嬉しそうに 「乗客に日本人はいませんでした」 「いませんでした」「いませんでした」 僕は何を思えばいいんだろう 僕は何て言えばいいんだろう こんな夜は 逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて 君に逢いたくて 君に逢いたくて また明日を待ってる
|