2006年01月08日(日) |
馬鹿のままでいい 馬鹿のままがいい |
昨日買った雑誌を読む。 どちらにもHEESEY WITH DUSESのラストライブの記事が載っていたのが嬉しい。 吉井さんたちがその場にいたというニュースを聞いたときは、感激しましたよ!
・音人 吉井さん、艶っぽい! ほんと吉井和哉はBEAUTIFULですねヽ(´д`*)ノ ちょっとイエローモンキーっぽいなぁと思った。 どこが?と訊かれると答えられないのですが; なるほど「改名」はNGワードなのか・・・! スピッツやテナー、KREVAのインタビューもあってよかった。
・ニューズメーカー エンジのコートを着てる写真が1番好きです(誰も訊いてない) 「再スタート」も使っちゃダメなの? NGワード多いなw “MY FOOLISH HEART”の歌詞が気になります。
ニューズメーカーを買うのはかなり久しぶり。 この日記を始めてからは初めてだと思う。 久しぶりに読んでみてまず思ったのは・・・この雑誌ほんと読むとこないね!!(言っちゃった) この値段は私には高いよ・・(´Д⊂グスン
でもトライセラの連載コーナー「それですべてうまくいく」は好き。 あとハイロウズのベストのレビューには共感した。 「ジョンとポール、ミックとキース、清志郎とチャボ、そしてヒロトとマーシー。 ソングライターとして、アーティストとして、揺るぎない個性をぶつけ合ったロックンロールの名コンビの作品は何年経ってもどんな形になってもその色が褪せることはない。」 だって。
HDDからDVDにダビングする方法が分からないウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! CSはプロテクトかかってるからダメなの? わざわざCPRM対応のDVD-Rを買ったのに。 今度ソニーに直接訊いてやるー ・・・ただの愚痴ですた;
今(午前3時)サボってた日の日記を少し書いてます。 学校のある日は日記を書くだけの時間と気力がない。 6日はきちんとその日に書いたのだけれど、ほんとテンション低いなぁ; パソコンをやるようになって、自分は感情の起伏がめちゃくちゃ激しいことに気付いた。 また昼と夜のテンションも違うみたい。
今日の1曲 THE YELLOW MONKEY 「Four Seasons」
DAIさんにつられて(?)聴いた。 好きで好きでたまらない曲の1つであります。 壊すことって実はすごく難しい。 だからこそ壊す努力を惜しんではいけない。
|