毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
2005年09月30日(金) |
ヒデオくんもテツロウさんも |
オーラスの様子を「めざまし」とかでやってくれるかと思っていたけど空振りでしたわ。 オーラスだけの特別企画があったのかどうかはレポ頼みだね。
今年のコンサートが終わって手元にあるのはコンサートレポが載った雑誌の数々。 いつものように手当たり次第に買ったけど、こうしてパラパラと見てみれば同じようなページがいっぱい。
なんでもっとちゃんと選んで買わなかったのかと、冷静になってふと思う。 よく選べばどうしても欲しかったのと、買って良かったって思うのはそんなに何冊もないじゃん。
もう〜、ダメだなわたし。 本屋でぱっと目につくと中身とかほとんどたしかめないで買っちゃうんだよなあ。 同じような切り抜きをパラパラとみながら反省するのであった。
買って良かったとおもうのはポポロとTVぴあくらいなんじゃないの?自分としては。 っていうかもうほとんど切り取っちゃったから、どれがどの雑誌の記事なのかもうわかんないよ。
いつもツヨシくん関連の記事よDVDがでると、最初のうちはよく考えようって思ってるんだけど、結局ほとんどためらいなく買っちゃうのだ。 この間ムスコにチクっと言われた。
「一体年間に何万ツヨシにつぎこんでんだよ。万じゃたりないかも、2ケタいってるんじゃねえの?」 「そんなに!そんなに使ってないよ!・・・と思うよ・・・」 けどハッキリ言い切れないので勢いがない。
するとムスコは、 「DVDだろ、アルバムだろ、コンサートだろ、それから・・・」 「いいじゃん!そのおかげで一緒にコンサートいけてんじゃん!!」 他にいいかえすすべがない。 「オレはべつに悪いとはいってねえよ。いくら使ってるのかっていってるだけだよ」
まあ・・・これからはもうちょっと冷静に判断しよう。 ・・・と思ってはいるけど、多分無理だな。
「MORE」も言ってみれば高い買い物だよな。 自分としてはあの値段でも惜しくない買い物なんだけど、まあ普通に考えれば・・・やっぱ高いね。
でも確実にあの分厚い雑誌の中にはステキに微笑むツヨシくんがいるんだよねえ。 ハズレなしで。 そりゃ買うよね。
今回は洗濯物をたたんでるけど、話の内容はそれとは全然関係ない。 なんだか可愛らしくちょこんと床に座ってタオルやらTシャツやらをたたんでる。
洗濯物をたたむといえば絶対おもいだすのが、「僕〜」シリーズ。 ヒデオくんもテツロウさんも洗濯物たたんでた。 隣には大切な人がちゃんといて。
洗濯物をたたんでるだけなのに、すごく心が穏やかに満たされていく感じがした。 こんなしあわせのあらわしかたもあるんだなあって思ったものだわ。 あとにやってくるつらい想いがあるから余計あのシーンは両作品ともすごく心に残ってる。
いま、ミドリ先生はどうしているのかな? テツロウさんは少しはユラ先生に気持ちを伝えられてるのかな? そして、ヒデオくんは・・・?
ちょっとそんなことを考えた「MORE」でした。
|