毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
2012年02月24日(金) |
久しぶりに爆発あたま |
今日はあったかいにゃ〜・・・ っていうか、昨日もあったかかったにゃ〜〜・・・ このまま春になってくれないかにゃ〜〜・・・
なんだかんだと、2月ももう24日。 もうすぐおしまいだよ。 そして今日は「月テレ」の発売日だよ。
新ドラマのラインナップも載ってるよ。 しかし、あっちこっちで剛くんの新ドラマの内容紹介的なものを読むたび、うっすらと不安が・・・(もちろん個人的見解)
大学病院の内情に驚き、変革しようとする・・・みたいなことを書いてるところがあって、ま、あちこちでみかけるのも大体そんなに大差はないんだけど・・・・
なんかなあ・・・ まさか妙に正義感に燃える、青臭い正論振り回すタイプの人じゃないだろうなあ・・・ そして周囲のひとたちも、「そう言えばそういう純粋な大事な気持ちを忘れていた!」とか思って一人ずつ改心しちゃう・・的なよくあるパターンの話じゃないだろうなあ・・・
まあ、主人公が20そこそこ暗いの設定ならそれもアリだろうけどねえ・・・ 若けりゃなんでも許される・・ってことは結構あるからね。 そしてそういうドラマもいっぱいあるけどね。
でも、紺野先生はそうはいったって、いろいろ経験してきての37歳。 そんな正論振り回したって、世の中わたっていけないことくらい分かってる人だよねえ?
意識改革するにしたって、そこはいろんなしがらみやらなにやら理解して、でもそれでも・・・って大人な対処をしてくれる人・・・だろうねえ? ヤだぞ〜・・ 情熱と熱意さえあれば、人の気持ちは変えられる・・なんて思って突っ走る主人公じゃ・・・
組織の中の意識改革なんて、いくら一人で頑張ったって至難の業なんだから、実際。 そういう大変さ、困難さをきちんと表現して、ちょっとずつちょっとずつ変わっていくような感じな脚本になってるといいんだけど・・・ 紺野先生の苦悩をちゃんと表現しててくれるといいんだけど・・・
ま、始まる前からそんなこと考えていてもしかたないんだけどさ。 コメディーじゃないよね? ヒューマンドラマって書いてあったし・・・
別にコメディーがいかんと言ってるわけじゃないけど、コメディーだと易々とわたしの危惧する通りの話になりそうで・・・ でもなあ・・・「任侠〜」だって最初はコメディーみたいなふれこみだったけど全然ちがったし・・・(全然違ってよかったんだけど・・)
こんなことを考えちゃうのも、どうしても剛くんのドラマにはめちゃくちゃ期待しちゃうから・・なんだよね。 それだけ期待が大きいってことで・・・
どうかよい脚本よろしくね。 すっごくすっごお〜〜〜〜くよろしくね!
そして「お気楽」を読むと、ちょっとアニキの話が・・・ そうか・・剛くん的にはもう今回で完全燃焼した感じなのかな? そんなアニキに再会出来る日がめちゃくちゃ楽しみ!
さてさて「いいとも!」 今日も剛くんはさわやか。 ひさしぶりに爆発ヘアーだったね。 ライオン丸だ。
カウントダウンスージーのゲストが鈴木浩介さんで「恋おち」を思い出した。 あれも途中からすごくおもしろくなったよね。 最初のほうはちょっと・・・むにゃむにゃ・・・
今日は「いいともCUP」も優勝して、これから金曜日の猛追がはじまるぞっ!(・・かな?) そろそろ増刊号にも顔を出して欲しいね。
|