毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2012年06月29日(金) 「いいとも!」のみどころは2分で終わり



結婚式やら新婚旅行帰りやら・・・・
なにかとわやわやしておりまする。



それでも、もう一応終了かな。
一応・・・



「37歳〜」が終わっちゃったのでテレビをつける楽しみも半減。
なんだかんだ言っても、剛くんのドラマが毎週見られるってのはしあわせなことだったな・・・
・・・とドラマが終わるたびに思っておりまする。



でもちょっと思う。
もう終わったんだからいいっちゃいいんだけど。
今回の「37歳〜」は、つくづく宣伝や予告をみることが少ないドラマだったな。



ま、関テレだからフジのドラマと一緒ってわけにいかないのかな?と思う部分もなくはないけど、その前の向井くんのドラマはそうじゃなかったよん。
まあ始まる前の番宣に関しては、興味もなかったんで知らないが少なくとも次回予告はばんばん流れてた。



気にしなくても目にしてたもん。
この差はなんだ?



視聴率がすべてじゃないし、もうこのごろは以前のようにそれほど気にはならないけど、でも作り手側はそうじゃないでしょ?
見てもらうために最大限の努力は、普通するんじゃないのかね?



比べちゃなんだが、一時間前の「リーガルハイ」の予告はさんざん見ても、「37歳〜」はほとんど見ないっていう週もけっこうあったよ。
なんだろうねえ・・・と思ってたよ。



バレーの延長や、自然災害のせいでいろいろ伸び悩んだのは仕方ないとおもうけど、なんかそんなふうに、いまいち納得できないことが多かったな・・・
・・と言っても、もうすべて終わったことなんだから今更言ってもどうにもならないけどね。



次に進んでる剛くん。
わたしもグジグジ言っていないでちゃんとついて行こうっと。



相変わらず「楽勝」とかいいながらも、ちゃんとトレーニングはやってるみたいな剛くん。
よかったよ。



マメができたり膝が痛くなったりしながら、なんでそんなに笑って気楽なこと言ってられるのか、わたしにはさっぱりわからないけど。
これも草なぎ剛であるのだなあ・・と、そう思うことで納得。



しかし、週に一度の生の剛くんを確認できる「いいとも!」の見所がオープニングから2,3分で終わっちゃうとは寂しい現実。
メンタリズムも人生相談も、もうおもしろくないや。



4月から3ヶ月続けたから、もうコーナー変えてもいいじゃん。
ダイゴくんとか別にレギュラーじゃないんだから。



人生相談も、草なぎ先生はもうネタが尽きてる感じだよ。
もう一回日村先生に代わったらどうです?
剛くんファンとしちゃ、一気につまらんコーナーになるだろうけど、でも今だって大して変わりないしな。


文句ばっかりもなんだから。
今日の剛くん、髪少し切ったのかな?



すごくすっきりしてて麗しいお姿でした。
まだまだお顔の吹き出物は健在でしたが、遠目にゃわからん。



綺麗な剛くんをみると、条件反射で満面の笑顔になる。
何年たっても同じ。
それだけでも金曜「いいとも!」を見る価値があるってもんだ。



・・ということで納得。
また来週〜。


あんず |MAIL