毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
2012年08月21日(火) |
お久しぶりでございます |
いやいやいや、オリンピックも終わりお盆も終わり。 もう10日以上も更新してなかったのですね。
さぼったわけじゃあないんだけど、なかなかPCを自由に使える時間がなくてね。 こんなに間があいてしまいました。
じゃあ今日からは今まで通りに更新できるの?と聞かれるとそれがそうともいえなくて。 ちょっといろんな私的理由が重なって、どうなるかわからないのが実情であります。
自由にPCを使える時間さえとれれば、普通に更新できるんですけどねえ・・・ 出来る限り努力いたしますです、はい。
休んでる間も、オリンピックと剛くんの情報だけは逃さないようにと、一生懸命アンテナははっていましたが。 オリンピックに熱中するあまり、高校野球のことなんてすっかり忘れ。(まあ、もともとそんなに熱心に見やしないんだけど)
知らない間に地元のチームは早々に負けてしまっていて、「あらららら〜」という感じでしたね。 これっぽっちも応援しなくてごめんね。
更新してない間に剛くんはどんどん髪が短くなって、わたし好みになっていってくれてうれしいわん。 あれでコンサートに突入するのね。
お宝だったのは、「ベビスマ」の5人トークと、「スマステ」ですかね。 先週の「いいとも!」でゴロちゃんゲストもよかったね。
「ベビスマ」の五人トークは、何故あれを「スマスマ」で流さない?と思うもので。 あれはやっぱり全国津々浦々のご家庭に届けるべき映像だよなあ・・・
高倉健さんって、「高倉健」という大スターという存在でしかしらなかったけど、おもしろいしお茶目なおじいちゃんだね。 おじいちゃんなんていうと怒られるか? ま、でも年齢的には相応だよね。
「うまくねえなあ」には笑った。 ほんと、そうなんですよ、と思った。
「任侠ヘルパー」が剛くんに合ってるかどうか・・という視点では考えたことがなかったな。 たしかに合ってると思うか?と問いつめられると、どう思うんだろうな?
でも、わたしは大好きさ。 そしてとにかく彦一アニキを剛くんがやってくれてよかった、と思ってるよ。
真似をする気はなくても、役をやる上で参考にできる材料がかつての俳優さんの演技くらいしかないもんねえ。 特殊な集団に所属してる人だから。 まさか暴○団に取材にいくわけにもいくまい。
そうすっとどうしても、似通って来ちゃう部分はでてくるんじゃないですかね。 わたしはそう思ってるけどね。
まあでも。 健さんと共演できたことは、すべてにおいて剛くんの血となり肉となるよね。 偉大な俳優の大先輩としても、気遣いと思い遣りと優しさにあふれた人生の大先輩としても。
剛くんたちの大先輩の俳優さんたちが、共演するとなるとこぞって緊張し、それを誇りに思うような俳優さんと共演できたってことは、ファンにとってもほんとに誇らしい。 ますますこれからの剛くんのお芝居が楽しみでしかたないね。
なんだかんだともうコンサートは目の前じゃないですか! 行かれる皆さんはすでに浮き足だっていらっしゃるのでは??
「今年のコンサートは凄いんですよ!ね、ゴローさんっ!」なんて言われると、(よりによって行かれない年に、なんでそんな史上最大みたいなことやるんだよ!)とやさぐれたくもなりますが。 ま、よい子で我慢してDVDの発売を待ちますわ・・・
あと、24日の芸能ニュースはできるだけ各局を追おうっと。 当分それしかコンサートに触れられるチャンスはないからね。
それではまたね。
|