毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
2013年03月01日(金) |
今日はお腹の痛い(?)剛くん |
月曜日の「スマスマ」 来週予告でビストロにデンゼル・ワシントンが来ると知って、一気にテンションアップ。
おお〜〜!! それは絶対に見なければ! ・・まあ、そうじゃなくても一応毎週見てるけども・・・
まあとにかく楽しみ楽しみ。 ・・・なんでビストロ2本立てなんだ?と思うには思うが、(なんで?)と思うことが多すぎる番組なので、もうそれは忘れることにする。 デンゼル・ワシントンだけ見られりゃいいや。
次の日、火曜日。 一応申し込んでおいた舞台の先行抽選の結果発表〜!の日。
ローソンとイープラスと。 ま、どうせダメだろうけど、一応申し込んでおこう、と。 「K2」のときほどじゃないけど、使えるTELは一応全部使おう、と。
申し込んだのは、すべて千秋楽一本。 やっとけやっとけ〜!ってノリで。
多分最初の先行で、ほとんどの人は希望の日時をゲットしてあるんじゃなかろうか。 自分もそうだし。
そうなると、ここで降って湧いた先行抽選のチャンス、一か八かで千秋楽狙い!って、同じ事考える人はいっぱいいるだろうけどね。 まあ、当たれば儲けもん!
ローソン全滅。 「残念ながら・・・」という優しいアナウンスの声に癒されるわ〜。 それに比べてイープラスの「ラクセンデス」という機械的な声。
まあ、いいさ。 どうせわかってたことだし。 電話が繋がるときも、「K2」のときみたいなドキドキは全然なかったし。
(はいはい、そうでしょう、そうでしょうよ・・)と。 最後の一本の結果も、その瞬間まで適当な感じでいい加減に聞いてたのさ。
まさか「トウセンデス」と言われるとは思いもせず。 「マジっ!!!」とつい叫んでしまったさ。
当選しちゃったですよ、千秋楽。 ま〜〜〜〜〜〜!!!びっくり!!
その時のわたしの慌てふためきようは、端からみればさぞ滑稽だったことであろうのう・・・ さっさと進むアナウンスに「待って!ちょっと待って!」と、無駄と知りつつ呼びかけたりしてね。
不安なものだから、何回も何回もアナウンス聞き直しちゃった。 さんざん聞いて電話を切って、ようやくじわじわと喜びが・・・ 「・・・やった・・・やったよ・・・○○さん、○○ちゃん(お友達の名前)」 そしてうきーーー!と吠えました。
入金もすませたし、さあ行くぞ!千秋楽! ・・・まあ、その前に一回鑑賞するけどね!
あちら様の思うつぼにはまって、2枚買ったCDも到着。 一生懸命覚えたんだろうなあ、英語。
念願のMVが見られてうれしいよん。 どっちかというと「Battery」のほうがわたしは好きかも。 ま、「Mistake!」はテレビで何回もみてるからかもね。
「Battery」もテレビで見られるのかな? 早くみてみたいな。
今日の「いいとも!」 剛くんは元気そうではあったが、「お腹が痛い」と。
たしかに色は変だが、大好きなカレーの試食に手を出さなかったね。 ドラマの撮影とか、いろいろ忙しくて疲れが胃腸にきてるのかしら?
ここへ来て、寒かったり暖かくなったり気候も不安定だから、体調も崩しやすいかも・・・ まだまだ忙しい日は続くから、どうか早くベストな体調に戻りますように。 そう祈ることしかできないけど・・・
そうだ! 堤さんご結婚なのね。 おめでとうございます!
末永くお幸せに。 そして、いつまでも剛くんにとってのいい兄貴でいてくださいませ。
|