* たいよう暦*
日記目次過去日記未来日記


2004年07月04日(日) 飯切り(字、これであってるのかなあ?)

あまりまともでない食事が続くと、反動がやってきて、おいしいもの、ちゃんと手間暇かけたものを食べたくなる。

というわけで、本日は、暑くて暑くてとろけそうな気温の中、さわやかさをもとめて「おいなりさん」の夕飯を作りました。

わが家にある飯切り。
自分で使ったことはなかったけれど、ひっぱりだして使ってみました。
使ってみて、その道具の「はたらき」と「良さ」が初めてわかった!
木がほどよく余分な水分をとってくれます。
ひろげたご飯が、酢をすいながら、あっという間につやつやな酢飯になっていきます。
道具の良さに助けられ、ふんわりしたいい酢飯ができあがりました。
いつも、場所ふさぎだなあなんて思っていた飯切り。
こんなにいい仕事をするヤツだっただなんて・・・。

大葉を刻んで、ゴマをふって。

いつも母が作っているのを思いだし思いだし・・・。
おっ。舌は結構覚えているものなのだな。
それなりに、いつもの味に近いものができあがりました。

「3人で」おいしくいただきました。
飯切り、なかなか、いい働きするなあ。
今日はお世話になりましたー!


たいよう |HomePage