* たいよう暦*
日記目次|過去日記|未来日記
「お弁当を持ってきてなかったら、ランチ一緒にどうですか」 と友人からお昼前にメールがきた。 もちろん、そのメールを受け取った瞬間、かばんの中のお弁当をつかんでてくてく歩いていって、会社の備え付けの冷凍室にほうりこんだ。 うちの部署にだけある、業務用の冷凍庫。 こんなときはとっても役に立つ。 明日は、こりゃまた備え付けの電子レンジでチン!すれば、ごはんも無駄にならないし、楽しい友人とのランチもできる。 一挙両得。
「いこういこう、何食べる?」
一時間って時間はとっても短いけれど。やっぱり、ランチは楽しかった。 いつものお昼休みの倍以上笑って、倍以上しゃべって、なんだか心が元気になった。
人間、生きている限りは食べ続けなければ生命をつづけてはいけない。 以前は「何を食べるか」が非常に重要だと思っていたけれど、今は、「誰と食べるか」の方が大切だなあと思うようになってきた。 もちろん、「誰と」「何を」食べるかが大事なのだけれど。 「何を」「誰と」ではなく、「誰と」「何を」の順番。
今日の「友人と」「パスタランチ」はとってもよかった。 これもまた一挙両得(?)。 なんだか、今日はお得な一日だった。
また、突然、会社の近くに来てくれないかなぁ〜。
|