きなこ日記
DiaryINDEXpastwill


2011年10月06日(木) がっかりさ。

図書館から借りてきた本が、たばこ臭くて我慢できない…。
「天地明察」をようやく借りてきたというのに、本を開くといぶされたような、けむっぽいにおいがして、内容に集中しきれず、楽しさ半減。なんかもう、誰にこの悔しさを伝えればいいのか…! 図書館に文句を言っても仕方ないしね。ふう。

安さにつられて思わずアクリル毛糸を買ったのですが、やっぱり堅くて編みにくい。指の痛みが悪化しそうだ…。でもアクリルは洗ったりするのに気遣いがいらないので、ポットマットとか、ポットカバーを作るつもりです。でも安いくせに一玉の量がたくさんあって、余します。ポットマットなんて少しでいいのにね。
コットン糸がなんとなく溜まっていたので、洗面所にある椅子カバーを編みました。ひたすら座面のサイズになるまで丸く丸く編んでいくのです。増し目をバランスよくやらないと波打ってくるので、そこそこ神経を使います。
編み物縫い物に限ったことでないのですが、普段の生活で、私はどうやら変な形に親指を曲げて使う癖があったようです。指が痛くなって気がつきました。
次の三連休には旅行に行きます。楽しみです。


きなこ |MAIL

My追加