浜坂から帰ってきた。調子が悪かったのによく頑張った。城崎も楽しかった。色んな気付きがあった。反省点も多かった。でも素晴らしい経験もした。最後は列車が遅れてご愛嬌だった。争いはしたくない。利益にならないし、気分が悪い。人に勝とうとか優越しようとかばかばかしい。喧嘩には二人要る。相手にしないか逃げれば絶対に喧嘩にならない。喧嘩を買うから喧嘩になる。誰とでもトラブルになる私の性格に問題がある。落ち着こう。無意識のうちに人を傷つけようとか偉そうにしようとかいう気持ちが良くない。謙虚になろう。偉そうにしてもだめだ。忍辱と言う言葉がある。耐え忍ぶこと、争わないこと。女とは争いが生じにくいと知った。男はがきから爺まで葛藤が生じやすいことに気付いた。向こうが喧嘩を売ってくるし、こちらも買ってしまう。ばかばかしいことだ。女は賢いので争いを避ける。見習うべきだ。争いをしたくない。これが今回の旅の一番の収穫だ。 わきがが争いの種になりがちだが、自分を抑えてリラックスすれば大丈夫だ。はまかぜが城崎駅を出発したとき喜びでエクスタシーを感じた。争いごとは生じない。ずいぶん変な奴と思われるようだ。泥棒とか変質者か狂人と思われる。早くまともになりたい。争いを今すぐ止めることだ。それは全ての基本だ。 争いを止めることだ。今すぐ。落ち着こう。誰とも喧嘩をしてはいけない。喧嘩を売らない。買わない。そうすれば絶対に争いは生じない。 落ち着こう。喧嘩を今すぐ止めよう。誰とでも喧嘩するのは止めよう。そうすれば大変うまく行く。無駄なエネルギーを節約できる。絶対喧嘩をしてはいけない。 私にも悪い点がいっぱいある。悪いところだらけだ。これからは自分で自分の悪い点を直していこう。人に指摘される前に。 人と喧嘩するのを止めるのは意志の力でできると思う。常識の問題だ。争いは利益にならない。何で誰とでも争うのかわからない。今すぐ争いを一切やめよ。喧嘩を売られても絶対に買うな。
|