アタシ。 どうも「サ」行が上手く発音できない、らしい。 サ行に破裂音なんてきたら、壊滅的状況。
近所で。 ホント、歩いて3分くらいの処で。 ひっそりと店を開けているネパールのカレー屋さんを見つけ。 初めは。 おさるとドキドキしながらドアを開けたのだけれど。 ランチ。 夕方の4時までタイムで。 ナン(またはバターライス)&5種類の中から選べるカレーとささやかなサラダ、で。 550円。 高いか安いかは判断ぎりぎりのラインなのだけれど、味がね、味がこれがまためさ美味しい。 ナンなんて(アレ?)ぷくぷくふわふわどっか〜ん、だし。 カレーもまた香辛料の香り高くてめさ美味しい。 そんでもってネパール人ご夫婦のやりとりが、また面白い。 買い物ででた釣り銭をちょこちょことため。 1100円がたまるとおさると「ブッダ」へgo! アタシ、お肉が苦手なので、唯一食べられるのは「豆カレー」。 でもまたこれが美味しいのなんのって。 ある日。 ここのランチはテイクアウトが出来ることを知り、ンで、テイクアウトにすると値段が500円になることも知り。 以降は家でまったりあぐらかきながら、すももの猛攻撃を避けながらナンを頬張る楽しさに溺れ……。 屋号が「ブッダ」なので、アタシとおさるは「おしゃかさま」と呼ぶ。 けれどアタシはその「おしゃかさま」がどうしても言えず、「オシャシャシャマ」に、なる。 どう頑張っても「オシャシャシャマ」 だからいっそもう「オシャシャシャマ」 おさるもまねして「オシャシャシャマ」 今日も「オシャシャシャマ」の豆カレー&ナン、お持ち帰りで、優雅なランチをば。

インドのカレーとは香辛料とかの使い方が違うのかな? よくわからないけれど。 この豆カレーの味。 アタシの好き好きゾーンにビンゴ♥
優雅(というか堕落した?)ランチを終え。 昼の3時におさると待ち合わせてカラオケに。 11月4日に、もしかしてゆきのがこちらへ来るかもしれないから。 そん時は三人でオケ屋へ行こうという話になっているので。 歌の上手いゆきのへ一泡吹かしてやろーぜ、と末っ子同盟のアタシとおさる。 練習のつもでくりだしたのだけれど。 あえなく沈没。 あ、でもね。 アタシ。 すんごい隠し球見つけたの。 それは。 アンパンマンのマーチ、演歌ヴァージョン。 まず一曲目にそれを歌って先制パンチ。 楽しみだ〜。 ってか。 一番歌いたかった、ダーティの「桜川」は見事というか予想通り。 沈没しました、ハイ。 オシャシャシャマで、もりもりパワー貰ったのに、な。 難しいんだよ、この歌。 でも、楽しかったから。 うん、オシャシャシャマ、だね♥
|