その地へは。 遠くはないのだけれど、今は行けなくて。 どんな風景なのだろうと。 いつも夢想していた。 綺麗なのだろうな。 まだまだ寒い季節にあって、花を咲かせるそのさくら。 河津桜。 早咲きの、そのさくらを知って。 とても見てみたい、と思った。 だから、名前は変えてあるけれど、ショートの小説にも登場している。

じゃ〜〜〜ん。 河津桜です。 先日、おさると駅へ向かうおり。 おさるが近道があるよ、とそちらへ向かい。 途中にとても小さな神社があって、 「水人、あれ、梅の樹か?」 とおさるが聞くので、ふと見ると、いやいや桜の樹。 お社は小さいのだけれど、境内の半分くらいを占める大きなさくら。 アタシ、え? え? 今咲いてるってことは早咲きの……。 高鳴る胸を押さえて近くへ寄ると、樹の横に『河津桜』との立て札が。 すんご〜く感激。 まさか。 アパートの、こんな近くに夢見たさくらが咲いているだなんて。 その日は小雨だったので、日を改めてカメラを持ちGO。

花はソメイヨシノよりも山桜に似た感じ。 けれどとても愛らしい。 今年の冬は寒かったけれど、季節はやはり廻る。 風も柔らかくなった。 春、は。 一番大好きな季節。 寝込んでいるどころじゃないよね。 近くに図書館があるのだけれど、おさる曰く、さくらの樹が沢山あるのだそうで。 花が咲き始めたら、行ってみる? とのおさるに感謝。 行く、行くよ、絶対。
ところで。 アパートから駅へ向かう間に。 遠くではあるけれど、スカイツリーの見える場所がある。

人混みは苦手なので。 これくらい遠くから見ている方がいいね。 2月はいろいろあって。 ニッキも全然書いていなかったけれど。 ぼちぼちと。 マイペースにて。 もちろんサイトの小説も。
|