※ happiness ※
えみかっぱ



 柿の木。

私の家から少し外れた竹やぶの傍に、1本の柿の木があります。


私の祖父の戦友で、私が小さい頃からよくうちにきているお爺さんがいます。

そのお爺さんの近所にいる娘さんが、学校へ入学した時に柿の木を贈ったのだそうです。

数年経って、事情があってその柿の木を切らなければいけなくなりました。

娘さんは入学祝の柿の木だから、切りたくないと泣きながら言っていたそう。

それを聞いたお爺さんは、うちの祖母の元へ柿の木を持ってきたのだとか。


私の祖母は、柿を剥いて家の屋根から吊り下げたいとずっと言ってきたらしい。

干し柿、ですね(笑)

確かに思い出せば、小さい頃よく茶の間で柿の皮を剥く祖母の姿があります。


柿の木がうちにくると知った祖母はとても大喜びをしたそうです。

そして、柿の木を切らなくても良いと知ったその娘さんも喜んだそうです。


でも私の祖母は、柿の木が大きくなって たくさん実がなる頃亡くなってしまった。

そうお爺さんも呟いていました。あれだけ楽しみにしていたのに、と。

そんな想いが込められた木だったのかぁと(’’)

なんだか不思議な気持ちになりました。


ちなみに、今でもその娘さんに柿の木の様子を聞かれるそうです(笑)


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2005年10月26日(水)
初日 最新 目次 BBS MAIL


My追加