![]() |
![]() |
夏からズーッとご無沙汰のクマゲラの活動に参加した。 きょうは一般市民の方も参加して植樹を行った。ミズナラとナナカマドを 各30本。植樹の場所の五の沢21世紀の森は、うっそうと笹が覆っているので、その下草刈をして、植樹の準備をしたクマゲラの会員さんは、さぞかし大変だったろうなぁ。本番だけの参加で申し訳ない! 植樹が終わって解散したあと、実は一人だけで、森の中(クマゲラのフィールド)に戻った。山の空気をもっと吸いたかった・・・。 しかしながら、一人というのは当然ながら心細いものがあって、蛇や熊どころか、人間に出会ってもギャアーって叫んでしまうだろうなぁと思ったけど、出会ったのはなんと蝦夷リス、かなり大きいやつが木からシュルシュルシュルと降りてきて餌をあさって、私に気づいたかどうか知らないけど、こっちをキッとみたかと思ったら、また一分の隙もない見事な跳躍で木の上に姿を消した。その他見たものアカゲラのツガイ数組、シメに似たアトリ科の鳥(でかい声で鳴いて縄張の主張をしているものと思われた。)色とりどり、模様もとりどりのキノコがたくさん生えていた。 ![]() ![]()
|
![]() |
![]() |