![]() |
![]() |
「秋の日はつるべ落とし」と言いますけど、 昨日も今日も、のんびり時間が過ぎていきます。 手づくりの会から、産直の注文が来ました〜。 お米や豆類、はさみ漬け用の鮭、それに玉ねぎゴボウなどの越冬野菜。 もうそんな時期になってしまったかと、気になっていた在庫を調べてみたら、やっぱり、もち米やお豆の類が残っていました。それで在庫整理で、もちを搗いたり豆を煮たり・・・、まるでお正月みたいにお雑煮やらお汁粉やらをいただきました。つい先日まで、夏野菜をたっぷり食べていたので、体が"陰"に傾いていたのでしょうね。ゴボウやニンジンたっぷりの雑煮風が美味しいです。ゴボウやニンジンは確かに"陽"の食物だから体が欲していたんですね。 "まゆみ"?じゃなくて"吊り花"でしょうか〜!?
パチンと割れてオレンジ色の種が出てきます ![]()
|
![]() |
![]() |