気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2013年08月02日(金)

コンクール翌日29日は活動 OFF、30日から練習を再開しています。定期演奏会(9/15)に向けての練習です。この間、私は来年のホール練習用にということであちこち動き回っていましたが、何とか確保できました。よかったです。
さて今日は、遅まきながらコンクールの反省、今後の予定、ということで部員諸君に話をしました。コンクールの審査票には多くのお褒めの言葉をいただきながらも、点数はあまりよくない (^_^;)。・・・ということは、指揮者(私)に対しての批判評じゃないかな、と私は思っています。審査票は生徒たちも当然目にするだろうから、あからさまに指揮者を批判するようなことは書けない、よって文字では褒めながらも、点数で批判している、ということでしょうね。
部員たちは本当に良くがんばってくれました。当日の演奏は、小さなミスはあったけど、今までで一番良かった!各ソロは、審査員から褒められていました。
で、今の二高に足りないのは、思い切った「表現力」なのだと思います。インパクトがあまり感じられない演奏なのかな、と思われます。まあ、今年に限ったことではないんですが、そういう点での指導が弱かった、出来なかったということで、これはもう、はっきり指導者の責任ですね。・・・でも私なりの考え方はあるんですが、それがもう通用しなくなってきたようで、そろそろ世代交代の時期かな・・・。
定期演奏会、がんばります。


Web-master |MAILHomePage