気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2013年12月04日(水)

師走に入りましたね。シ・ワ・ス。期末試験も終わり、今日から三学期が開始されました(法政二高の学期区分は他校とちょっと違うようです)。吹奏楽部の練習の方は、まあ、普通にやってます。
さて今日は、東京佼成ウィンド・オーケストラの演奏会に行ってきました。プログラムを見たら、これはもう、行くっきゃないでしょう、という感じですね。つまり・・・バラの謝肉祭(オリヴァドーティ)、第1組曲(ホルスト)、指輪物語(デ=メイ)ですよ。学校の会議を早退して、池袋の東京芸術劇場に行ってきました。部員たちも相当数来ていましたね。・・・期待に違わず、すばらしい演奏会でした。上記の曲はすべて二高で演奏したことのある曲なので、感激もひとしおです。バラ肉(バラの謝肉祭の業界用語)の第1発目のサウンドからして、もう、何と言いますか、感動ものです。プロの音楽家って、すごいですね。確かに入場料はありますが、それだけでは計り知れない、「感動」という精神的な豊かさを与えていただきました。音楽の持つすばらしさです。これからは、こういう良い演奏会に行く機会をもっと増やそうと思います。心豊かになりましょう。


Web-master |MAILHomePage