ラーメン屋さんで初バイト。
わんさんという同い年の好青年風なお兄さんと二人だったんだけど、 20時から1時半までまったりと働きました。
私がしたのは餃子を焼くのと、チャーシューめしを盛るのと、 皿洗いと、レジ打ち…くらいかな。
今日はいつになくお客さんが少ないらしく、確かに暇でした。
でも皿洗いとか、あと「いらっしゃいませ」とか声を出すのが楽しかった♪。
映画「黄泉がえり」で極楽とんぼの山本がいたラーメン屋さんを思い出して、 きっとこんな風な毎日を送っていたんだろうなと 感慨にふけりながら皿を洗いました。
「黄泉がえり」のいくつかのエピソードの中で、 山本の話がいちばん好きです。
丼を片付けてテーブルを拭いたり割り箸を補充したりする作業の一つ一つが、 自分を彼らに近づけているような感じさえしました。
麺をゆでてパシャッパシャッとお湯を切るまでには かなりの修行を要するみたいだったけど、 できればそれに手をつけさせてもらえるくらいまでは続けたいな… と思ってみたり。
帰宅したのが2時くらいで、 我が家の洗い物をして、米をといで、お風呂に入って、 それからいま日記を書いてるところです。
明日はいつものシネコンで仕事なので普通に朝は起きなきゃいけない。
さっさと寝なきゃって感じです。
|