私の雑記帳
DiaryINDEX|past|will
気もそぞろな12月、そしてこの1週間。 約束は明日なのに、連絡は?と思っていたけれど いまは電話が鳴らないで欲しいと願う。 いい加減に約束を破る人ではないからこそ、 連絡してこないのは、今のところ約束に変更がないということだと思う。
5月の誕生日の時に約束した「夏には食事に」の約束が 半年経っても食事どころかお茶すらしていない。予定は未定の状態が長かった。 今回も、たぶん明日の仕事のはかどり次第なんだろう。 最悪はクリスマスケーキの引換券の受け渡しだけかもしれない。食事どころか、お茶を飲む時間さえないかもしれない。 いや、本当の最悪は会えないということかも。
期待しても無駄だとわかりつつ心は何かを期待する。 そして約束が叶わなかった時のことも想定して、早々と諦める自分もいる。 ものすごく喜んだり落ち込んだり、浮き沈みの激しさが大きいほど苦しいけれど、たぶんずっと心は捕らわれたままでも、以前の私ほど一喜一憂しないだろうと思える、少し冷静な自分を見つけて、いまは割と落ち着いている。
会おうが会うまいが暮を過ぎたら、たぶんまた5月までは会えない。長い目でみると明日のことより、その先の時間の方がずっと長く、私には耐えがたい。 良くも悪くもそういう相手で、その事実は変えようが無い。
私には本当に疲れる相手であり、憧れる相手ではあっても相性はよくないこともわかっている。 年が開けたら、たぶん私の超停滞していた運気も変わる。(根拠はないけど) だから、きっと晴れない気持ちも今がピークだと思うようにしている。
去年の今頃から1〜2カ月は気が狂ったようだったし、今年はいろんな嫌な事件も多かったけれど、1年前の自分と比べるとたぶんマシにはなっている。だからきっと、これからもやっていけると思う。
きっとこれからも泣いたり笑ったりするけれど、私自身がいろんな経験を積んだからこそ、以前よりは俯瞰できるような気がしている。
|