I Love All People !!
 http://www.enpitu.ne.jp/usr10/105414/index.html
 Written by るぢ。
◆エンレンデイズ。◆
lll ホーム lll lll 掲示板 lll lll アンケート lll lll 未 来 lll lll 過 去 lll lll 目 次 lll


2005年05月24日(火)
大丈夫か、これ。


これからのためとはいえ、決して楽ではない道。


はい、こんばんわ、ルディアです。

(漫才じゃないからいい加減これはやめようかと思うが)

購入したテキストをみて凍りつきました。

うわー 分からない。
はじめて分からないことの恐ろしさを知りました。
自分の得意分野なのにわからないことってあるんだと。

とにかく頑張ってみます。
何を頑張るのかは明かしませんが(彼は知ってます)、応援してください。

テキストを購入したことで、自立作戦が本格化。
ようやくスタートラインにたてた感じがします、はい。

テキストをみて迷いも出ました。
これは大丈夫なのか(いや、多分やばいと思うんだけれど)と。
けれども、この道が一番てっとりばやいんです。

彼も頑張ってるんだし、あたしも必死こいて頑張らなきゃ。


昨日、あれから彼に電話してみました。

ただいま報告をしようと家の電話にかけてみたんですが、23時になっても出ないんで。
実は、鍵が1つしかないのであけっぱなしであたしは帰宅したんですね。
だから、何かあったら・・・と思って携帯に電話してみました。

彼は、まだ研究室でレジュメをつくってる最中でした。

あたしが行くって決まった後に突然また課題が出たんです。
金土日はあたしと遊ぶもんだから、ろくに出来なかったんですよ。

(申し訳ない・・・)


日曜日の夜のことでした。
あたしと一緒に寝た後「やっぱり課題ちょっとやる」と言って起きてやってました。
隣の部屋からカタカタとパソコンを叩く音がしてました。
深夜の2時までやってたと思います。

そういう彼をみて、「応援してあげないといけないなぁ」と思いました。
今までしょっちゅう疑っていたんですが、ああいう姿をみると自分が情けなく思います。
また新しい彼の姿をしることができて、よかったです。


近くにいると色々と出来るのに、離れていると出来ることは少ない。


なんて思ってませんか?

そんなことはないと思います。
サポート方法なんていろいろとあるので。
物理的にこうこうしてやることは、かえって邪魔になることだってあるんですよ。

信じる。
連絡の回数を少なくしてあげる。
時々応援メールを送ってみる。

他にも色々とあると思うんです。
手作りお菓子や料理でも送ってみてもいいと思います。
(注意、夏場は配送方法によって傷む場合があります)(当然)

あたしの出来ることは、信じて見守ることです。
それが最大のサポートだと思います。


そういえば・・・
夏に彼の地元に行くかもしれません。
同級生の集まりがあるみたいなんですが、あたしを連れて行きたいって言ってくれてるんです。

彼はなにげないことだったみたいですが、あたしは嬉しかったです。


まだその予定が実行にうつされるかどうか決まってないみたいなんですが
あたしが思ってる・感じているよりも、彼はあたしのこと想ってくれてるんでしょうね。


ああ、あたしもまだまだだなぁ。


明日は図書館に行ってきます。
予約自習席は4時間限定なのですが、とても静かなので!

頑張らなきゃ。
←未来  目次  過去→

「たらこ」スキン:エンピツスキンニュース++

My追加