I Love All
People !!
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/105414/index.html
Written by るぢ。
◆エンレンデイズ。◆
lll ホーム lll
lll 掲示板 lll
lll アンケート lll
lll 未 来 lll
lll 過 去 lll
lll 目 次 lll
2005年05月29日(日)
色々な生き方。
なんとなーくだらだら。
だらだらというか、昨日の番組に触発されて凄く考えてる。
遠回りしてでもその道に進む手だってあるんだなって。
遠回りした結果それにならないかもしれないけれど、それはそれなんだろうって。
今の目標だってしばらく我慢して働いてお金ためたら、学校に行くお金だって出来る。
でも、それが本当にいいのか悪いのかなんだか分からない。
困ったなぁ(笑)
1年って区切って頑張って、それで駄目なら働こうと思います。
その後のことはそれから考えようかなぁと、でも、それでいいのかな。
1年の遅れぐらいなんてことないって言う人もいるけれど、焦りはあるな。
あたしは一度も正社員として働いたことがないんだし。
未経験からオッケーでWEBデザイナーを募集してるところがあってね?
あたしはもう5年以上もタグをいじりつづけているわけで、その手の職に興味がないことはない。
未経験に近いもんだから凄く大変だけれど、気になってる。
とりあえず・・・
バイトに復帰することにしました。
はい、本屋のバイトです。
結構、気に入っててね(笑)
けれども、それをずっとやるわけにもいかないし(バイトはバイト)。
突然の復帰にシフトを突っ込んでくれた担当のMさん。ありがとう。
とても感じのいい人でこざっぱりしている人なんだけれど、ああいう人は好き。
とりあえず、6月からまた週3日だけど頑張る。
んで、その残りは頑張って独学する。
あたしがちょくちょくみている遠距離恋愛のサイトの人が
彼氏さんのところに行くために一生懸命努力してるのをみたのよね。
医療事務の資格とって、これから簿記もとるみたい。
そういう頑張りをみたら、いつまでも遠距離に甘んじるわけにはいかないなぁと。
それに、あたしは十分自立したっておかしくない歳だし、親もそれを望んでる。
他にも、精神的な病気を持っている人で頑張っている人のブログを時々見てる。
苦悩しながらも、這い上がっていこうとするのをみて、あたしはすごいなぁって思う。
大勢の人がいたらパニック障害になるのに、それでも図書館になれようとする。
憧れの職業になろうって頑張ろうとしてる。
あたしには、そんな根性があるのかな。
「まだまだ甘いよ」って両親は言うけれど、その通りなのかもしれない。
色々と考えさせられます。
いろんな人の生き様をみてきているけれど、あたしなりの生き方ってなんだろう。。
←未来
目次
過去→
「たらこ」スキン:
エンピツスキンニュース++
My追加