★神主の遠吠え日記☆

2006年05月12日(金) 何でもコピーしまっせ!

日曜日は「母の日」だそうです。
いまでもやはりカーネーションがシンボルなんですねぇ。
そのカーネーションにも海賊版があるという。
日本国内で流通しているカーネーションの2〜3割が輸入品だそうで、輸入国の2位になっているのが中国産。その中国産の8〜9割が海賊版といわれているそうな。海賊版といわれる所以は下記の通り。
かなり質が悪く手に入るころには枯れかけているのもあるそうな。
中国といい韓国といい北朝鮮といい、他所のものをまねて商売するのが上手ですから・・・
まあ商売だけじゃなく全てがにせものですから。
こんなにせもの国家の言うことをハイハイと聞くやつの頭の中見てみたい。
きっと中までコピー商品になっているんとちゃいます?
あっそうそう、経済同友会の人も頭の中、輸入商品てすわ、きっと。
あ〜商売・商売、国家の大事より、商売大事。

《共同通信引用開始》
違反のカーネーション調査 中川農相、母の日前に
 中川昭一農相は12日の閣議後の記者会見で、日本で登録されたカーネーションの品種を中国の生産者が無断で栽培し、日本に輸出している可能性があるため調査していることを明らかにした。14日の母の日を前に、農相は「法律違反の疑いのあるカーネーションは贈りたくない」と述べた。
 生産者団体などが、違法品種が輸入されているかどうか調べており、10日には市場での立ち入り調査を実施した。ただ、国内では登録品種の権利者の許可なく増殖して販売すれば種苗法違反となるが、海外の生産者を取り締まることはできず、関係者を悩ませている
《引用終了》


 < 過去  INDEX  未来 >


鞆祇園 [HOMEPAGE]

お気に召したら押して下さい↓

My追加