![]() |
死語 - 2006年04月20日(木) 「ねずみ色」を「グレー」と言う日本人が増えているそうだ。 ねずみ色は日本語、グレーは英語。 ねずみ色という言葉は死語になりつつあるそうだ。 なぜだ!俺はグレーと言われるよりも、 ねずみ色って言われた方が色が浮かぶぞ!! 今時の若い者は何でもアメリカ被れかコンチクショー!! そんなに英語が好きなら英語を話してみろ!! 日常会話もロクにできねーくせに、 何がグレーだ!!!ねずみ色でいいじゃないか!!! ・・・こんばんは。 ネタがないだけです。ごめんなさい。 グレーでいいです。すみません。 でも俺はこれからも、ねずみ色で通します。 今日のこと。 朝から強い雨が降った。 ものすごーーーーーーく強い雨。 こんだけ降ると、汚いものを全部洗い流してくれそうだ。 雨上がりが楽しみだ! 夜は教会!! あと明日の朝からお出かけしてきます。 どこ行くかは・・わっかんな〜〜〜い(笑) 注)・・・稚内ではないです。 オホーツク海に面する町に用事があるのです。 安全運転で行ってきます!!! ...
|
![]() |
![]() |