2010年10月28日(木) |
『ラブソングができるまで』 『モーリス』 |
『ラブソングができるまで』Music and Lyrics 2007年 マーク・ローレンス監督
『モーリス』の影響で再見する。
この映画はNHK-BSで録画したのを一度見てかなりイマイチな印象だったから
再見するつもりなどサラサラなかったのだが、近年のヒュー・グラントを
再確認したくなったのだ。
再見してもやはりイマイチであった。
設定が取って貼り付けたように不自然だし、説明台詞で進行してるし
登場人物の感情の変化が丁寧に描写されていないし。etc。
ただこの手のエンターテイメント(お気に入りのスターを見て楽しむ?)に
あーだこーだ言うのは野暮なのだろう。
にしてもだ。仏像をショーアップした場面は東洋人として不快に感じるわ。
ヒュー・グラント今昔物語。
『モーリス』のヒュー・グラントと近年のヒュー・グラントは別人種にさえ思える。
メリル・ストリープは年を重ねたその時々が魅力的だ。
年齢を重ねた今が魅力的だと(キレイごとじゃなく)思うのだ。
そういう意味で『モーリス』のヒュー・グラントが演じたクライヴの美しさは強力過ぎる。
ヒュー・グラントは良くも悪くも作品を軽く通俗的に見せる力がある。
別にファンでもないのに結構出演作品を見てるのは、その辺に理由があるのでは?と思う。
魅力的な俳優さんではある。
在り方がちょっとレスリー・チャンとオーバーラップするな。
『モーリス』 再見する。
|