The あぽ家
INDEX|←OLD|NEW→
電話が鳴る
「もしもし・・○○子だけど」
はいはい、解ってますよ
こんな朝っぱらからかけてくるのは
○○子さん、あなたぐらいなものですから
しかし、○○子って言うかね、普通
おふくろさんよぅ。
あたしは何故か電話をかける習慣がない。 しいて言えば相方の学校の連絡網くらいなものだ。 我が家は母子だから、案外早くから「携帯」なるものを使っていた。 でも、かけることは今でもほとんど無い。 電話がかかってくるとしたら
朝は○○子さん(笑) 休日の昼間はお友達か勧誘。 そして、夜の指定席は”あの人”だった。(過去形) なる時間帯でだいたいの見当がつくのだ。
中島みゆきの歌に「しあわせ芝居」がある。
私みんな気づいてしまった。 しあわせ芝居の舞台裏 電話してるのはあたしだけ あの人から来る事は無い〜♪
うっ・・・気づいてしまいましたか?(笑) でも、本当にその習慣がないだけで 決して、声を聞きたくなかった訳じゃないんですけどね。 例えばその割合が100:1だとしたら 愛情も同じ割合だと思われてしまうのでしょうね。
連絡が無いのは無事な証拠、とお袋には言えますが 他の人には通用しない。 それはやっぱりあたしの勝手な「甘え」なのかもしれません。
今度「指定席」に座る人が現われたら しつこいくらいにかけてやろうかと目論んでおります。 (ありえない〜♪ ありえない〜♪ タハっ)
|